goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

遭遇!!

2013-07-02 23:27:06 | Weblog

天気がいいのは今日までらしい。


仙台は明日からは梅雨っぽくなるようです(-_-;)



今日はちょいと駅前に行って来たんだけど、


そこで撮影しているところに遭遇!!


ちょっとした人だかりが出来てると思ったら、


そこにはサンドウィッチマンと狩野英孝と中川家が!! ∑(゜Д゜;)


きっとローカル番組の撮影をやっていたんだと・・・


スゲェ~写メ撮られてた。


あたしも撮ろうか迷ったんだけど、


あまり興味なかったし、丁度信号が青になったのでやめました(笑)


ま、いっか♪って。


だから写メありません。


期待してたとしたらゴメンね。


写メより歩道を進むことを優先したマカでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年6月の読書メーター

2013-07-02 22:43:36 | 読書メーター

読んだ本の数 : 8冊

読んだページ数 : 1835ページ

ナイス数 : 453ナイス



君に届け 19 (マーガレットコミックス)君に届け 19 (マーガレットコミックス)感想
ピンがちゃんと先生に見えた(笑)
爽子が言うように意外とみんなのこと見てるよね。
いい先生だ!!
そしてやっぱやのちんはピンの方が似合ってると・・・
みんなそれなりに上手いこと行って
めでたしめでたしかと思いきや、お次は進路ですか。
あまりダラダラ長くなるのイヤなんだけど・・・
なんか長くなりそうな予感?
読了日 : 6月29日
著者 : 椎名 軽穂



金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(5) (金田一少年の事件簿 (5))金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(5) (金田一少年の事件簿 (5))感想
20周年記念シリーズ最終巻。
妹の件がなんかあっさりというかなんというか・・・
もう少しエピソード欲しかったな~。
しかしまたしても高遠に逃げられるとは(‐∀‐;)
こんなに逃げられていいのか?
記念シリーズは終わったけど金田一はまだ続くようだ。
高遠との決着をつけなきゃないもんね。
読了日 : 6月26日
著者 : さとう ふみや



ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)感想
発売当初に買っていたけど今までず~っと積読中だった本。
やっと読み始めたよ(笑)
古書堂というから小難しい話も出て来るかと思ったけど、
意外とサクサク読めたかな。
本の話になると急に饒舌になる栞子さん。
普段の会話ももうちょっと
スムーズに話してくれるといいんだけど・・・(‐∀‐;)
でもそれが栞子さんなんだよな。
五浦くんもなかなかいいキャラです。
栞子さんの相手は五浦くんにしか勤まらないかもね。
2人の今後の関係が気になるね。
燃やした本は絶対偽物だと思った。
読了日 : 6月22日
著者 : 三上 延



ちはやふる(21) (ちはやふる (21))ちはやふる(21) (ちはやふる (21))感想
表紙が全てを物語っていた。
原田先生~!!と叫びたくなる。
そして新も頑張った!!
2人の戦いがどうなるのか楽しみだ。
太一は残念だったなぁ・・・
頑張っているけど何故か損な役回りが多い太一。
でもこれでまた一回り成長したはず。
次の活躍に期待したい。
なりきり周防名人&なりきり新に笑った。
「かるたしよっさ」って!!(笑)
読了日 : 6月18日
著者 : 末次 由紀



BLEACH―ブリーチ― 59 (ジャンプコミックス)BLEACH―ブリーチ― 59 (ジャンプコミックス)感想
衝撃の事実盛り沢山!!∑(゜Д゜;)
卯ノ花隊長・・・怖っ!!
初代剣八だったなんて。
卯ノ花隊長と剣八の戦いが壮絶。
そしてとうとう剣八の斬魄刀の名が!?
一護父、まさか志波家の人間だったとは・・・
確かによくよく顔を見るとその筋の顔立ち。
海燕と一護が似ているのはそのせいだったのね~。
そして一護母はこれまたまさかの滅却師だったなんて!!
漸く一護出生の秘密が明らかになるのかな。
零番隊のキャラが濃すぎた(笑)
読了日 : 6月15日
著者 : 久保 帯人



猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち (講談社文庫)猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち (講談社文庫)感想
ハートフルミステリーというだけあって、
全体的にほんわかする話だった。
最後はまとめてハッピーエンドってところもいい。
依頼や事件よりも気になったことが・・・
亜子が自分が好きだからって、
百瀬に合わなそうなお見合い相手をずっと紹介してたなんて、
大金払ってるのに酷すぎると思ってしまったよ。
まぁ、最後は2人が上手く行ったようだし、
終わり良ければ全て良しって感じなのかな?
読了日 : 6月12日
著者 : 大山 淳子



& 6 (Feelコミックス)& 6 (Feelコミックス)感想
折角上手く行っていた2人の関係が、
あの女の登場で不穏な空気になりつつある。
正直、矢飼先生が腹くくれば解決するのでは?
と思ったりするんですがね・・・
けどいい大人だからこそ考えるところもあるんだろうな~。
なかなか上手くはいかないもどかしさ。
2人には幸せになってもらいたいんですけどね。
読了日 : 6月12日
著者 : おかざき 真里



とめはねっ!鈴里高校書道部 11 (ヤングサンデーコミックス)とめはねっ!鈴里高校書道部 11 (ヤングサンデーコミックス)感想
柔道部か書道部か。
選択を迫られた望月が出した決断は、
9月の書の甲子園までで書道部をやめることに。
本人の好きなように
やらせてあげればいいのになぁ~と思いつつ、
でも強化選手に選ばれちゃ
そんなことも言ってられないのかな?と。
しかし縁は相変わらずへなちょこで、
イケメン一条相手に勝ち目はなさそうだが・・・
一体どうなることやら。
読了日 : 6月9日
著者 : 河合 克敏



読書メーター





読んでるようで読んで・・・ない?


でも最近読書する時間が増えた。


きっとドラマを見る時間が読書に回っているのだろう。


夏ドラも期待出来ないから、


このまま読書月間に突入出来ればいいのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする