函館市とどほっけ村

法華宗の日持上人にまつわる伝説のムラ・椴法華。
目の前の太平洋からのメッセージです。

妻が私を尊敬するとき

2010年10月19日 13時29分04秒 | えいこう語る
夫婦も40年近く暮らしていると、妻からは尊敬されることはほとんどない。
むしろ、その反対の目線を多く感じる、今日この頃である。
昨日、3年に一度という、まるで五輪並みの村の文化祭が開かれるので、作品を事務局に運んだ。
北海道新聞に入選した自作の詩を、書にしたものだ。
そこで、最近鮭が釣り始めたという情報を仕入れた。
夜、竿の点検をし、仕掛けをこしらえた。
「メスの鮭を頼みますね」と、イクラ丼の大好きな妻が言う。
「よし、メスだな。期待しておけ」と、菅内閣同様の「有言実行・マニフェスト」を広言する。
今朝、暗いうちに河口付近の海岸に出た。今年初めて鮭釣りだ。
※今朝の日の出前


水平線上の雲が日の出で輝き始めたとき、グ・グ・グと、鮭独特のあたりが。
グイット、竿を引き上げる。ゲ・ゲ・ゲ・ゲット!
隣で釣りをしているおじさんが駆け寄ってきた。
「でっけえもんだぜ。銀・銀だ。メ・メスだぞ。イクラたっぷりだべさ」
鮭釣りは釣った本人もうれしいが、周囲の人も、次は自分だとの期待感で、気分が高まるのだ。
日が昇ると周囲には10数名の釣り人がいたが、釣ったのは私のも含め数匹で、成果は芳しくなかったようだ。
玄関を開けると妻が出てきた。
「釣った?」・・・「いやだめだった」
「初めて行ったのに、そう簡単に釣られる魚なんていないわね」・・・。
尊敬の反対の眼差しである。
車から鮭を取り出し、妻を呼んだ。
※体長74センチ・体重3,45キロ。甲種合格。誰も歩いていない砂浜はじゅうたんの様だ。


「どうしたの、朝食の準備でいそがしいんだから」
「え・えっ!、鮭釣ったの!・・・メ・メスなの」。
眼差しは軽蔑の反対の眼差しに変換される。
台所から、軽快な鼻歌が流れてきた。
我が家の今夜の食卓には、白い御飯を覆いつくすイクラ丼が、威風堂々と居座るに違いない。
「お父さん、アリガトウゴザイマス」
今年たぶん二度目の、妻からのお言葉があるはずだ。
一度目は、1月の極寒の海で漁をした時の、ウニ丼だった。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花てぼ)
2010-10-19 17:53:23
メ、メ、メ、メスだったのですか?
イ、イ、イ、イクラですか?
ド、ド、ド、どんぶりなのですね!
尊敬しますぅ。

文化祭の書も、早く、早く~。
返信する
Unknown (サイアム)
2010-10-19 22:06:16
タイのスーパーでも鮭は販売されています。日系スーパー以外ではノルウェーからの輸入がほとんどです。ノルウェー産は北太平洋産とはずいぶん違って大味のような気がします。

前々から気になっているのが、お腹のスジコはどこへいったのか?ということです。ノルウェーで腹を割いてスジコだけ取り出してから冷凍にして空輸しているのかしらん? 周りに水産業に詳しいひとがいないのでずっと不思議に思っています。

ここ数年、10月に帰函を続けていましたが、今年は忙しくて行けないと実家へ連絡したところ、せっかくイクラを大量に作って待っていたのに、といわれてしまいました。私も函館へ帰れないのが残念。
返信する
Unknown (■かわぐち えいこう)
2010-10-21 12:22:42
花てぼさんへ。凄く反応するタイプなんですね?
ど、ど、ど、丼。う、う、う、美味かったです。数年ぶりで釣った鮭の凄い引きでした。始めの一匹目は緊張し、ばらしたりするのですが、今回は冷静でした。ただ、歳をとったせいですが。今年はこれが最初で最後かもしれませんね。秋味を満喫してます。
返信する
Unknown (■かわぐち えいこう)
2010-10-21 13:26:57
サイアムさんへ。北海道が指導して鮭を南米のチリで量産しています。スーパーの刺身用サーモンはほとんでチリ産です。最近北海道の鮭がヨーロッパでは人気のようです。イクラや筋子は日本が世界中で一番食べるそうです。ノルウエーからも日本に輸出されているのかもしれませんね。そちらは内乱に世よる観光の影響は治まりましたか。仕事がいそがしいのは何よりです。母上もイクラを漬けたのにがっかりしているでしょうね。明日の夜は、高校時代の悪友がベルギーからやってきて、五稜郭で一杯やります。北海道の鮭が本当にヨーロッパでは人気なのか、聞いてみます。
返信する

コメントを投稿