小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

落花生収穫しました

2018年10月05日 14時06分28秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

試し掘りで良さそうなナカテユタカを畝を空ける為に全部掘り上げました。

完全に実るころは10月中旬かしら、ハウスで早めに種蒔きしているので直播より少し早く収穫出来ました。

植える場所が無く5株程度なのですぐに終わります。前年の残り種なのですが高温乾燥した今年も収穫までたどり着けました。カラスには勝ちましたわよーーーー。

昨年の倍以上収穫出来ました。

茹でて真空パック後冷凍保存します。

花が咲き始めた頃から鳥除けにネットを掛けていました。南の畑は使い始めなのでまだモグラが騒いだ後が有ります。

 

茹でて食べるのに好みの硬さで収穫します。

 

日当たりで随分実の付き方が違いました。

風が吹いていたので今日は通路脇を手入れ、レタスも美味しそうな葉を必要な枚数収穫。

昨年は台風でほぼ収穫出来なかった秋のインゲンは本日収穫しました。

 

どうか台風の被害が有りませんように。

片付き始めた南側の畑随分奥まで軽トラックが行けるようになっています。人生初の栗拾い体験をした夫孫が近くまで行けるようにしたいようでした。

「こんな時期来ないわよーーー。」

それはそれらしいです。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブの塩漬け2

2018年10月05日 06時59分20秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

二回目の新漬けです。

品種が違えば味も違う、実り具合も違います。どのタイミングが好きか楽しめるのが家庭での収穫と加工です。

 

これは品種不明

大きな実のワンセブンセブンは既に食卓。

小粒タイプですが今年は実が少ないので台風前に漬けて見ます。

あく抜き後水にさらし塩漬け。

手作り石けんで苛性ソーダの薬品慣れしているのですがやはり注意が必要です。廃液はサビた鍋で強アルカリから中和します。鍋やオーブンの鉄板が綺麗になってます。

水溶液を前日に作りオリーブを入れ一日、それを一晩ポタポタ水をかけ流し薬剤を洗い流します。その後2パセントの塩から好みに徐々に塩を足して行きます。

その時加える塩でも味が変わるのでコダワリの有る方は塩選びも楽しいです。

最近海洋汚染が報道され続け岩塩を使うことが増えました。

 

 冷蔵庫貯蔵の前年物です。地物カナガシラのお刺身にセルフィユの香り添え。塩で頂きました。

 

梅干しの要領で20パーセントの塩で漬け水で塩抜きとあく抜きが家庭向きかしら。梅干しを付けたことの無い方にどう説明したら良いのか分からない60代です。ごめんなさい。

食べ物記事の古い記事を検索してくださって説明不足を反省してます。

国民食おにぎりは昭和30年代の新潟県中越地域は圧倒的にボール型に具は梅干し丸ごとで全体を海苔でくるんだ真っ黒ボール型が多かったです。それをお布施を包む白い紙に包んでリックサックにハンカチで包んで持っていきました。

最近はおにぎりやおむすびはラップにご飯を使い具は色々三角に整形してます。素手で触れませんが園芸家は滅多なことでお腹の調子は悪くしないです。土に触れる暮らしは雑菌に強いです。

おばちゃんには面倒な世の中です。手加減が分からない世の中は実践不足なのでは無いかしら。知識は有るけど経験無いのかしら。楽しいから手作りします。

大変ねと面倒くさいは老化への呪文。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする