goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

愉しきは、お買いもの。

2019-02-01 22:16:22 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ぱふゥ! にがつゥにィ、なりましたでス!」
「がるる!ぐるるがるる~…」(←訳:虎です!2月といえば~…)

 こんにちは、ネーさです。
 ええ、2月と言えば、もちろんショコラのシーズンです♪
 専門的なショコラトリー、デパート、
 駅ビル等に咲きいずるショコラのブースを浮き浮きと眺めつつ、
 さあ、本日の読書タイムは、
 こちらの御本を、どうぞ~♫

  


 
        ―― ごめん買っちゃった ――



 著者は吉田戦車(よしだ・せんしゃ)さん、2018年10月に発行されました。
 『マンガ家の物欲』と副題が付されています。

「ずばりィ、でスねッ!」
「ぐるるがるぐるるるるる!」(←訳:心境をよく表わしてます!)

 年齢なんて問題じゃありません。
 性別だって関係ありません。

 ……ごめん買っちゃった……。

 ああ、なんという普遍的な言葉でしょう。
 きっと英語にもフランス語にもイタリア語にも
 同じような言葉があるに違いないわよね。

「どうしてもォ、ほしくッてェ~」
「がっるぅっるるる!」(←訳:買っちゃったんだ!)

 人気漫画家・吉田戦車さん。

 少年だった頃――
 小銭を握りしめ、初めて買いものをした頃の
 買った物の記録があったら、
 いま読んでどんなに楽しいだろうか。

 そんな思いで、
 21世紀の今、
 “大人になった”自分は何を買っているのだろうかと、
 あらためて買ったものリストを書きだしてみると……

「うるとらァかいじゅうゥ!」
「ぐるっるがるぐる!」(←訳:食玩ってヤツだね!)

 スーパーマーケットで、
 ついつい買ってしまったのは
 ウルトラマンや、セブン、ゼットン他のソフビ。
 え? 食玩に付いてきたガムはどうるかって?
 食べます、もちろん!

「むッ? こッちのはッ!」
「がるる~!」(←訳:軽トラ~!)

 それは、軽トラとはいえど軽トラにあらず。
 マンガの資料のための、
 ミニカーの軽トラックです。
 
 はい、資料です。
 お仕事に使うんですから。
 ホントです、ウソじゃないんですから~!

「おッ! これはァ~!」
「ぐるがるる!」(←訳:お鍋だねえ!)

 プロユースの、和食店でおもに使われる打出料理鍋。
 厚くて丈夫で、
 男子のお料理ココロもくすぐるハイスペックお鍋!

 ……いや、うーん、そのぅ。
 業務用と思われるお鍋は、厚すぎて、丈夫すぎて、
 家庭で気軽に使えるモノでは……?

「ふァ~、おかいものッてェ~…」
「がるるるぅ~…」(←訳:難しいよぅ~…)

 猫じゃらし、猫つぐら、といったニャンコのためのグッズ。
 タマリンド(←スパイスですね)。
 ダッフルバッグ。
 
 物欲を刺激する数々のお買いものの中で、
 私ネーさが、同感ですっ!と叫んでしまったのは、

 カール!

「おォー!」
「ぐるー!」

 2019年2月1日現在、
 東日本の多くのお店ではすっかり姿を消してしまった
 明治さんのスナック菓子『カール』……!

 もしも、コンビニの棚にあるのを
 見かけたりしたら。

「かッちゃうゥ~!」
「がるぐるるる!」(←訳:ほぼ買います!)

 欲しくなる、
 手元に置きたくなる、あれや、これや。

 読み進むうち、
 ほわわんと元気が湧いてくるようなお買い物エッセイを、
 週末のひととき、
 ちょっと疲れちゃったとき、
 ぜひ、一読してみてくださいね。
 おすすめです♫

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする