「こんにちわッ、テディちゃでス!
あうゥ~、うィんぶるどんッ~…!」
「がるる!ぐるるるがるる……!」(←訳:虎です!16強に届かず……!)
こんにちは、ネーさです。
落車だ失格だと荒れ気味のツール・ド・フランス2017を
ハラハラしながら見守っていて、ふと気付いたら……
えっ? ウィンブルドンで錦織選手が敗退っ? えええっ?と、
ちょっと、いえ、けっこうガッカリしょんぼりしましたが、
さあ、そんな週末は読書をサボって
こちらの展覧会情報で気分転換を、どうぞ~♪

―― 上田市立美術館コレクション展 光りと影で魅せる ――
長野県上田市の上田市立美術館にて、
会期は2017年7月1日~9月3日
(火曜休館、ただし祝日の場合はその翌日が休館、
7/16~7/20は展示替えのため休室)、
『写真家 ハリー・K・シゲタの世界』と副題が付されています。
↑上の画像の、チラシ(フライヤー)表面の写っている御方が、
シゲタさんなんですよ。
「はりーさんッ??」
「ぐるるるるがるる?」(←訳:日系人さんですか?)

長野県 の上田町(現上田市)出身の
ハリー・K・シゲタさん(1887~1963)は、
15歳で単身アメリカに渡り、
商業写真家として成功を収めた御方です。
まずシアトルで働きながら英語を学び、
NYで写真の技術を習得し、
LAに移ってハリウッドの映画雑誌カメラマンの職に就き、
それから友人のライトさんとともに
シカゴで《シゲタ・K・ライト・スタジオ》を設立しました。
「はりうッどにィ、しかごォ!」
「がるぐるるる!」(←訳:小説みたいだ!)
しかもね、
《シゲタ・K・ライト・スタジオ》のお仕事は
一流雑誌の広告写真や、
大手企業からの広告写真撮影を続々依頼されたり、と
とても高く評価されていたのだそうよ。

この展覧会では、
《写真を絵画芸術のように自由自在に表現》しようとした
シゲタさんの試みのひとつ、
“強い光”と“浮かび上がる影”をテーマに
シゲタさんの幻想的な芸術写真が紹介されます。
「ぷりんとォぎじゅつゥがァ~」
「ぐる!」(←訳:凄い!)
また、ギャラリートークやナイトミュージアム、
暗室で作る銀塩写真『フォトグラム』体験など
イベントも予定されています
(お申込みは美術館へ)。
写真マニアさんはシゲタさんの功績を
よく御存知でしょうけれど、
写真ビギナーさんも、
上田市を訪問する機会があれば、
ぜひ、美術館へ!
デジタルではない写真の《美》を、
実体験してみてくださいね~♪
ではここで、あぢぢ~な夏のオマケ画像も!

『グリコ』さんの
《パピコ 白桃のスムージー》は――
「ひィ~んやりィ~♪」
「がるる~!」(←訳:美味し~!)
熱中症体質の私ネーさ、今年もバテております。
一度罹ってしまうと熱中症は体質的にクセになりやすいので、
皆さま、本気で警戒してくださいね。
睡眠不足と疲労を避け、
水分&塩分をしっかり補給して、
どうか、穏やかな休日を!
あうゥ~、うィんぶるどんッ~…!」
「がるる!ぐるるるがるる……!」(←訳:虎です!16強に届かず……!)
こんにちは、ネーさです。
落車だ失格だと荒れ気味のツール・ド・フランス2017を
ハラハラしながら見守っていて、ふと気付いたら……
えっ? ウィンブルドンで錦織選手が敗退っ? えええっ?と、
ちょっと、いえ、けっこうガッカリしょんぼりしましたが、
さあ、そんな週末は読書をサボって
こちらの展覧会情報で気分転換を、どうぞ~♪

―― 上田市立美術館コレクション展 光りと影で魅せる ――
長野県上田市の上田市立美術館にて、
会期は2017年7月1日~9月3日
(火曜休館、ただし祝日の場合はその翌日が休館、
7/16~7/20は展示替えのため休室)、
『写真家 ハリー・K・シゲタの世界』と副題が付されています。
↑上の画像の、チラシ(フライヤー)表面の写っている御方が、
シゲタさんなんですよ。
「はりーさんッ??」
「ぐるるるるがるる?」(←訳:日系人さんですか?)

長野県 の上田町(現上田市)出身の
ハリー・K・シゲタさん(1887~1963)は、
15歳で単身アメリカに渡り、
商業写真家として成功を収めた御方です。
まずシアトルで働きながら英語を学び、
NYで写真の技術を習得し、
LAに移ってハリウッドの映画雑誌カメラマンの職に就き、
それから友人のライトさんとともに
シカゴで《シゲタ・K・ライト・スタジオ》を設立しました。
「はりうッどにィ、しかごォ!」
「がるぐるるる!」(←訳:小説みたいだ!)
しかもね、
《シゲタ・K・ライト・スタジオ》のお仕事は
一流雑誌の広告写真や、
大手企業からの広告写真撮影を続々依頼されたり、と
とても高く評価されていたのだそうよ。

この展覧会では、
《写真を絵画芸術のように自由自在に表現》しようとした
シゲタさんの試みのひとつ、
“強い光”と“浮かび上がる影”をテーマに
シゲタさんの幻想的な芸術写真が紹介されます。
「ぷりんとォぎじゅつゥがァ~」
「ぐる!」(←訳:凄い!)
また、ギャラリートークやナイトミュージアム、
暗室で作る銀塩写真『フォトグラム』体験など
イベントも予定されています
(お申込みは美術館へ)。
写真マニアさんはシゲタさんの功績を
よく御存知でしょうけれど、
写真ビギナーさんも、
上田市を訪問する機会があれば、
ぜひ、美術館へ!
デジタルではない写真の《美》を、
実体験してみてくださいね~♪
ではここで、あぢぢ~な夏のオマケ画像も!

『グリコ』さんの
《パピコ 白桃のスムージー》は――
「ひィ~んやりィ~♪」
「がるる~!」(←訳:美味し~!)
熱中症体質の私ネーさ、今年もバテております。
一度罹ってしまうと熱中症は体質的にクセになりやすいので、
皆さま、本気で警戒してくださいね。
睡眠不足と疲労を避け、
水分&塩分をしっかり補給して、
どうか、穏やかな休日を!