山のあれこれ

山の楽しみのあれこれを紹介していきたいと思います。

水根から大掘沢右岸尾根で六ッ石山

2017-03-11 | 山行
2017年3月11日(土) 3年前の2014.4.9と同じコースで水根からスタートした。カミさんより「何処かに行きたい」と別のグループのお月見会場探しにかねてより気になっていた水根キャンプ場に行く用事があった。

キャンプ場に降りる道から分かれ鷹巣山方面へ右に行くと道標に導かれ山道に入る。水根谷を見下ろすよく踏
まれた水根沢林道だ。植林を抜けて両岸が自然林になるとやっと大きなワサビ田が広がり水根から1h弱ほど
で右手からの沢に木橋が付けられており、ここが大掘沢とのこと。



ワサビ田を見下ろしながら休憩して取付きを捜す。枯葉で埋まってるせいか松浦本の踏み跡は見つからず再び、尾根末端から登り始める。

しだいに急傾斜となるがざらざらの足元と疎林を辿りながら1000mほどで少し勾配が緩む。
1226m点では尾根が合わさり狭い尾根から露岩状へと続き石尾根の縦走路に出る。



将門馬場の東端ですぐに鞍部に降りる。先週の降雪が北面では残り六ッ石の分岐まで雪道になった。



六ッ石山山頂には見慣れた古い道標が石尾根に置かれた同じ様式の石造りの道標に代わっていた。
寒い訳で簡易温度計でもマイナスを示している。テルモスの湯を飲み干し急ぎ水根へと降りて
行った。



東日本大震災から6年目の日でラジオを聞きながら歩き、その時間では黙とうした。
水根集落では梅が満開

水根BS 8:52…水根キャンプ場9:00,10…(水根沢林道)…大掘沢(890m)10:30,40…大掘沢右岸尾根
末端10:50…石尾根・将門馬場東端(1430)12:50…六ッ石山(1478m)13:20,55…水根15:20


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする