山のあれこれ

山の楽しみのあれこれを紹介していきたいと思います。

地獄沢尾根より大山北尾根

2011-12-11 | 山行
2011年12月11日 グループの集中山行が丹沢大山で北尾根から参加することになった。
前々日の降雪で秦野発のバスが蓑毛止まり、タクシーでヤビツ峠に入った。バス終点のロータリーが一部凍結して転回できないのだそうだ。

車道を歩いて約1時間の地獄沢橋を渡ると、手書きの登山口表示があった。

末端から尾根に取り付き檜の植林のなかを登る。667m付近よりチラホラ雪が残り800m付近の急登には樹脂製の階段もあり、まもなく雪道に変わった。



今季初の雪踏みを楽しみつつ尾根上に辿り着くと送電塔No.16に着いた。おもわず陽当たりの芝草で足を投げ出す。

ここより大山北尾根に入る。右に丹沢連山、左手足元には首都圏の街並みが広がる。950mを越えると真っ白な富士と大山山頂の電波塔が見えてくる。すれ違うのは数人だけ静かな雪尾根を楽しむ、ミズヒノ頭1040m、西沢ノ頭1094mを越えると大山が頭上に大きくなる。





山頂集中は14時なので、直下1200m付近の芝草の日溜まりで30分ほどの時間調整を取ると、おもわずお昼寝する人も。


鹿除けフェンスとか林業モノレールが交差して人臭くなるとまもなく電波塔の脇から雑踏の大山神社奥の院に到着した。下山は、雪解けの泥道と人混みを縫いながら参道を下った。




ヤビツ峠8:56…地獄沢橋9:50…鉄塔16号11:05…西沢ノ頭12:22…直下13:05,30…大山13:43


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする