散歩しながら近所の草花巡りをして、見かけた草花をレポートしてきましたが、今回が最後のものとなります。
昨日は初夏のような陽気で、花模様もどんどん進んできています。
木の葉は伸長し、花の終わったものでは実をつけ、それを大きくしています。
植物を通して、私たちは視覚的にも季節の移り変わりを実感しているのでしょうね。
ノミノフスマ ↓
この小さな可愛い花は畑の縁で見ました。
ノゲシ ↓
ここではノゲシの花は終わり、種を作っている段階に移っています。
キツネアザミ ↓
この地方では珍しいキツネアザミを見つけました。近いうちにもう一度ここに来て、ちゃんとした写真を撮りたいと思います。
オモダカの仲間 ↓
人工的に作った水たまりですが、そこにオモダカの花に似たものが咲いています。こんな時期に咲くのはどういう種類のものでしょうか。
ケキツネノボタン ↓
田んぼのふちでこういうものも咲いています。これは昔からあった植生でしょうね。
タビラコ ↓
花茎40センチほどにのばして蕾をつけていました。
ジシバリ ↓
ジシバリも群生して点在しています。
ムラサキサギゴケ ↓
これも一か所でだけ群生を見ました。
クンシラン ↓
田んぼからの帰り道に人家の庭先でこの鉢を見ました。この花を愛でながら家主としばし歓談をしました。全くの初対面でしたが、花を仲立ちにして呑気なものです。
スミレ ↓
これもアスファルトの隙間に咲いていたものです。
シロツメクサ ↓
珍しいものではなくなっていますが、4つ葉を探しながら・・・・
梨畑 ↓
左側が梨畑で、右側の並木は梨の交配用の(花粉を採るための)台湾梨ヤーリー種の列です。
突き当りの建物は小学校で、その名もズバリ「梨の里小学校」なんです。
ヤーリー種の花 ↓
これが花粉採取用のヤーリー種の花です。
梨の花 ↓
こちらは果実採取用の梨の花です。種類は””豊水だったかどうか・・・。
梨の畑 ↓
梨畑の中はこうなっています。
昨日は初夏のような陽気で、花模様もどんどん進んできています。
木の葉は伸長し、花の終わったものでは実をつけ、それを大きくしています。
植物を通して、私たちは視覚的にも季節の移り変わりを実感しているのでしょうね。
ノミノフスマ ↓
この小さな可愛い花は畑の縁で見ました。
ノゲシ ↓
ここではノゲシの花は終わり、種を作っている段階に移っています。
キツネアザミ ↓
この地方では珍しいキツネアザミを見つけました。近いうちにもう一度ここに来て、ちゃんとした写真を撮りたいと思います。
オモダカの仲間 ↓
人工的に作った水たまりですが、そこにオモダカの花に似たものが咲いています。こんな時期に咲くのはどういう種類のものでしょうか。
ケキツネノボタン ↓
田んぼのふちでこういうものも咲いています。これは昔からあった植生でしょうね。
タビラコ ↓
花茎40センチほどにのばして蕾をつけていました。
ジシバリ ↓
ジシバリも群生して点在しています。
ムラサキサギゴケ ↓
これも一か所でだけ群生を見ました。
クンシラン ↓
田んぼからの帰り道に人家の庭先でこの鉢を見ました。この花を愛でながら家主としばし歓談をしました。全くの初対面でしたが、花を仲立ちにして呑気なものです。
スミレ ↓
これもアスファルトの隙間に咲いていたものです。
シロツメクサ ↓
珍しいものではなくなっていますが、4つ葉を探しながら・・・・
梨畑 ↓
左側が梨畑で、右側の並木は梨の交配用の(花粉を採るための)台湾梨ヤーリー種の列です。
突き当りの建物は小学校で、その名もズバリ「梨の里小学校」なんです。
ヤーリー種の花 ↓
これが花粉採取用のヤーリー種の花です。
梨の花 ↓
こちらは果実採取用の梨の花です。種類は””豊水だったかどうか・・・。
梨の畑 ↓
梨畑の中はこうなっています。