久留百合子の生活者視点

仕事、旅行、日常のちょっとしたことから得た情報、生活者として感じたことなどを綴ってみます。

いろいろ勉強しています

2011-03-08 17:02:54 | Weblog
 昨日は、博多駅のJRホール見たさもあって、前から申し込んでいた、福岡県の「経営革新3000社突破記念フォーラム」に行ってきました。我社も3年ほど前に経営革新を出した3000社の中の1社ではありますが、昨日行事の中で、表彰されていた15社の企業さんは、ほとんどが技術的なことでのステップアップで出されており、福岡県も素晴らしい企業がたくさんあるんだなーと関心しました

 初めにあった、麻生知事の基調講演も元気が出る内容で、企業とはいかに留まることなく、また外的要因のせいにせず、チャレンジし続けなければいけないかと力強く話されました。
 知事は今期、この4月初めでやめられますが、福岡県の経済振興、そして雇用、中小企業支援に力をいれてこられたと思います。勿論、大きなことでは、自動車産業や水素研究、九大移転なども功績でしょう

 いつもですが、知事のお話は、自分の言葉で語られるので、心がこもっており、分かりやすく伝わってきます。立派な、大きな県知事だったと思います。しかしまた新しい方が知事になれば、違った新しいことが打ち出されていくでしょう。それに期待して、麻生知事には拍手でお送りしなくてはいけないと思っています。

 今日は午後から、商工会議所の講演会に行ってきました。「くら寿司」の社長の講演でした。関西人らしい、ちょっときついところがある方でしたが、経営者としてのお考えは参考になる所がたくさんありました。
 企業姿勢、従業員教育、経営の効率化など東証1部上場、年商700億、海外にも店舗をもつという1代で築きあげたすごい会社です。近くに店がないので、行ったことがありませんが、安くて、安心・安全な寿司を提供するという回転寿司チェーン展開。チェ-ン展開をする場合は、投資にお金はかかるが、商品の衛生面、均一化を考えると、工場生産で、各店に送りだす方が安心で消費者を裏切らないと言います。納得です
 また、次々にシステム化、機械化で効率化を図ったり、特許を取ったりと、新しい試みをされていかれるところも、大変参考になり、偶然にも田中社長は私と同じ年ですが、まだまだ私もチャレンジしなくてはいけないなーと刺激を受けた講演会でした。