喉が腫れて痛い。頭痛もする。発熱する前のイヤーな感じ。
とりあえず熱を測ろう。体温計を探し出す。だが、何本か
出てきた体温計のどれもが使い物にならないのには驚いた。
エラー表示が出たり、電池切れ表示が出たり…… まともに
使える体温計は一本もない。製造年が10年前だったりする
ものばかりだから、寿命なのかもしれない。
この際、新しい体温計を調達しようとドラッグストアへ出か
けた。だが、店頭には体温計の姿が皆無。入荷は未定だとか。
今や日本中の人たちが自分の体温を気にし始めているという
わけね。
ボタン電池を買って帰り、体温計1本だけは救い出した。
その後、引き出しの奥の方から新たに発見したのは、水銀
タイプの体温計だった。電池要らず、故障知らずの昔ながら
の体温計。頼もしいなあ。