金沢旅行
妹と二人で金沢へ出かけた。新幹線とホテルの手配を旅行会社に頼んで
2泊3日の自由旅。初めての北陸なので、金沢市内の代表的な観光地を
せっせと歩き回った(3月9日~11日)。
金沢城公園、兼六園はもちろん、近江町市場、3つの茶屋街、武家屋敷跡、
寺町寺院群。タクシーを頼んでライトアップされた夜の市内めぐりも。
卯辰山から見下ろした金沢城は美しかった。賛否両論あるらしい「21世紀
美術館」にも行きました。
雪吊りはまだ外されておらず、街のありとあらゆる場所のどんな小さな
樹木にも「雪囲い」が施されていた。何だか可笑しかった。
ここにはいらないでしょう、と思われるような所にも可愛い雪囲い。
そして、旅の2日目には雪吊りが外される現場も目撃。外すのも大変な
作業になるとのこと。
滞在した3日間は晴天続き。実にラッキーだった。
評判の「石川県立図書館」が見学できたのは大収穫。