10/12 24.00 km. Cycling
10/11 5.07 km. Running(5:26)
鈍足脱出計画は2週め、
病み上がりでふらついてましたが、先週より12秒/km速かったので一安心。
最初の1kmが凄く辛かったので、来週からはちゃんとupしよう。
お腹や太腿が少し筋肉痛、良い刺激になっているのでしょうか?
来週を楽しみに・・・
娘の通学用自転車のタイヤ交換をすることに。
お店でやってもらうと工賃が5000円以上とか?
前輪は30分くらいで替えられましたが、後輪はやっかい。
あっちもこっちも外して悪戦苦闘。
散歩に出かけるワンコがネジをカッチラかして・・・
芝生に散乱したやつを探していたら日没、続きは後日。
ちゃんと直せるのか冷や汗・・・
すぐに飽きちゃうかもしれませんが、
Gambasやubuntu関連はこちらにまとめることに
10/11 5.07 km. Running(5:26)
鈍足脱出計画は2週め、
病み上がりでふらついてましたが、先週より12秒/km速かったので一安心。
最初の1kmが凄く辛かったので、来週からはちゃんとupしよう。
お腹や太腿が少し筋肉痛、良い刺激になっているのでしょうか?
来週を楽しみに・・・
娘の通学用自転車のタイヤ交換をすることに。
お店でやってもらうと工賃が5000円以上とか?
前輪は30分くらいで替えられましたが、後輪はやっかい。
あっちもこっちも外して悪戦苦闘。
散歩に出かけるワンコがネジをカッチラかして・・・
芝生に散乱したやつを探していたら日没、続きは後日。
ちゃんと直せるのか冷や汗・・・
すぐに飽きちゃうかもしれませんが、
Gambasやubuntu関連はこちらにまとめることに
私も父のを3回ほどやりましたが、最近は気力が萎えてやりません。
私の近くではホームセンターによっても値段が違い、後輪だけでタイヤ・チューブ部品代込、5000円のところと3500円の所があり、後者に持ち込んでます。(しかも前者は自店舗購入品のみしか受け付けない(;_;))
父のはSGマークもついてない完成車で8000円位のママチャリなのに後輪だけで上記値段だと資源を大切にしようという気も萎えてしまいます。
前後交換すると一台買えてしまいます。
手間がかかると言うことでしょうか?
とらきちさん、みなさんご自分でやられているようですね。
とりあえずばらした派です(^○^)
もう一台同じような自転車がありますので
それ見ながら元に戻せるかも・・・
2度めは大丈夫でしょう。