とりあえず一周しました。
図書館に返す前に、もう一周できるか?
単なる世間話をしていただけよ
I was just making conversation.
「世間話をする」なら"small talk" や"chat" を使うかなと思ったんですが、"make conversation" は「黙っていると悪いから、つきあいで」という「礼儀上」という雰囲気が感じられる表現みたいです。
ボールが君のところに行っても、捕れると確信できない限り、「自分が捕る!」って言うなよ
If a ball comes your way, don't yell, "I got it!" unless you're sure you've got it.
これは大西先生の講座を聞いていてもいつも悩みの種の「時制」。
"I got it" は「捕った」ではなくて、仕事などを「私がやります」と言いたいときとか、この会話のように野球のフライなどを捕る場合などに「私が捕ります」「任せて」とチームのメンバーに伝える時に使うそうです。
その後の「捕れると確信する」方は"you've got it" なんですね。
うー、これがネイティブの感覚ってやつ?