さあ、今年もやってきました語学の春。
今年は 「スペイン語」です。
バイト先の大学の公開講座で「スペインとラテンアメリカのスペイン語」という面白そうなものがあったので申し込むことにしました。
1回2時間半のレッスンが8回で10,000円と超お得。
ちょっとレベルが高そうなんですが、講座のスタートが10月なので、それまでラジオ講座で勉強すれば何とかなるだろうと非常に楽観的に考えています。
半年でどこまで行けるか。やってみようじゃないの。
韓国語もぼちぼちやります。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
お花見しましょう(^^)
本年度も、タメになって面白い情報待ってま~す。
お花見やりましょう!
宇都宮は今満開です。
ちょっと英語に疲れているのかも。
スペイン語と韓国語で気分転換したらまた英語が恋しくなるかもしれません。
スペイン語や韓国語もいいですけど、英語がきっと恋しくなりますよ!保障します。
私は中途半端なまま終わったスペイン語を自習しなくちゃと思いつつ、自分で買った参考書もドリルも手付かずのままです。
いかんな~。
英語に疲れたと言いつつ、映画を見たり小説を読んだりはしてます(これはもう生活の一部なので)。
歯切れのいいスペイン語を口にすると気持ちがいいです。ラジ子さんと会える機会があったらぜひスペイン語で話しましょう!