30%くらいまで読んだらたいていは最後まで読むんですが、これは久々にリタイアしました。
最近どうもロマンスものが苦手になってきたんだろうか。
ということでこれを読んでいます。
最初に読んだときは「小説中小説」という形式にちょっと戸惑ってしまった記憶があるんですが、今回は犯人がわかっていて読むという別の楽しみがあります。
He took the pen back out of his jacket pocket and rummaged around in the ashes, found something.
暖炉の灰に残された手がかり、はミステリーの王道ですね。
ash 「灰」は不可算名詞なのかと思っていたら、複数にもなるんですよね。
「ビッグ・バン・セオリー」に
You lost my mother’s ashes?
僕のママの灰を無くした?
というせりふが出てきて、この時「遺灰」の場合は複数とメモしました。
でも"Magpie Murders"の方は暖炉の灰。これも複数になることもあるんですね。
『ナイト・エージェント』予告編 - Netflix
Netflix で「ナイト・エージェント」を見始めたので、原作も気になる。
サンプルちょっと読んでみようか。
また 知らない事を 教えて 頂きました
覚える自信が 無いのですが
75才の後期高齢者なので ご勘弁を
でもその日本語にないところが外国語学習の楽しさでもあるんですが。