goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

showstopper

2017年08月30日 | 英語
Ncis: The Fourteenth Season [DVD] [Import]
クリエーター情報なし
Paramount

間のシーズンを飛ばしているのが気になりつつ、Huluで「NCIS」のシーズン14を見ています。

シーズン14第23話「誓いの言葉」。

これがイディオムだ!という感じのおなじみの表現がたくさん出てきました。

steal someone's thunder 人を出し抜く、手柄を横取りする

have a field day   思う存分楽しむ  

マスコミが大騒ぎするなんていうシチュエーションで聞くことが多いです。

ドラマでは

The health department would have a field day with that.  というジミーのせりふでした。
 

with flying colors 楽々と 

ドラマの中ではこんな風に使われていました。

His last phisical was two months ago. Passed it with flying colors.

「健康診断は合格だった」という字幕でしたが、何の問題もなく合格したってことでしょうか。


burn the candle at both ends  朝から晩まで働く

needle in a haystack  見つかりそうにないものを探す、無駄骨

このイディオムはあまりにも有名なせいか、これまで一度もメモしてませんでした。


イディオム以外で面白かったのが、

showstopper  ということば。

ショーを中断させるくらいの素晴らしい演技という意味。ドラマの中では結婚式の衣装を選んでいるシーンで言っていたので、「決まってる!」みたいな感じでした。

showstopper はショーを中断するくらい深刻な問題という意味で、PCのバグなどにも使われるそうなので、状況次第で判断するってことですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Don't mind if I do | トップ | from the horse's mouth は現... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lily)
2017-08-31 00:53:11
うわぁ~英語学習者のためのイディオム事典みたいな回ですね!そんなに多くのポピュラーなイディオムが1つのエピソードに出てくるのは珍しいのでは?最後の2つは自分でも好きで何度か使っていますが、他はなかなか。2番目は普通に自分が楽しむ時にも使うのだと思い込んでいましたが、メディアが大騒ぎするときに使われることが多いと知ったのは最近かも。最初のはフレンズで負けず嫌いのモニカに関する会話で覚えました。

ドラマをほとんど見ていませんでしたが、Major Crimesのシーズン5がレンタルになっているの見つけ慌てて4の途中を見たりしています。前はレンタル日が待ち遠しくてチェックしてたのに。ネイビーも新しいのが出ていましたが5とか6だったかしら?1の最初からいきなり飛ぶのは無理があるかもしれませんね、まだ各キャラクターの性格なども把握してないので。今日はモダンファミリーを見ました。
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2017-09-01 06:25:49
rain cats and dogs と同じくらい、イディオムっぽいですよね。
steal someone's thunder は私も「フレンズ」が印象に残っています。

NCIS レンタルはまだシーズン6までなので、7シーズン分飛ばしてシーズン14を見るのはどうもなあとは思うんですが、レンタル化が遅すぎるのでもう待ってられない!!

Huluの最新シーズンの配信は日本語字幕のみなので、あまり英語の勉強にはなりませんが、今回のようなイディオムだとさすがに耳に残ります。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語」カテゴリの最新記事