goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

ビミョー、を英語で

2020年06月27日 | 英語
ゴガクル復習2009年12月。 基礎英語1から。

わたし、それを見つけるの!
(それと言うのはおじいちゃんの文箱)

I will discover it!

見つけるは"find”にしてしまうことが多いけど、違いは何だろう。

ちょっと考えてみました。

find    あるかもしれない、見つかるかもしれないと思っているものが見つかる
discover  あるかどうかまだわからない物が見つかる

警察が凶器に使われたナイフを見つけるのが"find"で、
そこで銃なんて見つけちゃったら"discover"

どうかなあ?どっちでも使えそうなこともありそうだけど。



ええっと、変な抱負だけど、がんばって!

Well, that's a tricky resolution but good luck!

この例文の「変な」はstrange の変じゃなく、「微妙な」という意味合いですよね。
辞書を調べたら「微妙な」っていう意味も載ってました。

「それってちょっとびみょー」と言いたい時にこの"tricky"が使えたのか。

"iffy"なんていうのもあったな。これも「びみょー」に使えそう。


Netflix で「モダン・ファミリー」の次は「ママと恋に落ちるまで」も始まって「ビッグ・バン・セオリー」と30分物のコメディが3本も!
どうする!!

「ママと恋に落ちるまで」シーズン1の第2話にこんなゲストが。



「ブラインド・サイド」のSJ。



「レバレッジ」のパーカー。

この先もゲストが楽しみ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉虫色、を英語で | トップ | break out の意味は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語」カテゴリの最新記事