goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

スパイになりたい

2021年01月15日 | 英語
予定ではニコラス・スパークスの"The Return"を読んでいるはずだったんですが、気が変わってこれにしました。

 
夫に先立たれ、二人の子供はそれぞれ家庭を持って、なかなか会うこともない。ボランティアと庭いじりだけの生活が空しくなってきたMrs. Pollifax の夢は「スパイ」になること。そして、それが本当にスパイにスカウトされてしまった!という設定は、もう読むしかない。

1966年発表のこの1作目から2000年の”Mrs. Pollifax Unveiled"までシリーズで14作あるようです。

Mrs. Pollifax がCIAに「見事に」スカウトされるところは、笑えます。
彼女が被っている帽子がとんでもない代物で、という描写を読んでこの本を思い出しました。

 
これ、アンジェラ・ランズベリー主演でTVムービーになっているんですが、何と、"The Unexpected Mrs. Pollifax"も同じくアンジェラ・ランズベリーが演じていました。

The Unexpected Mrs. Pollifax (1999)  
(1971年にもロザリンド・ラッセル主演で映画化されていますが、こちらは映像が見つかりませんでした)

もう「おばさん」が主役なら、全部アンジェラ・ランズベリーか!という感じですね。
いつ見ても威風堂々としていて、周りの男性俳優より頭一つ分くらい飛び抜けている印象があるので、楽に180センチくらいはあるのかと思っていたら、IMDbによると173センチ。えー、本当ですかあ?

さすがに180センチを超える女優さんはそうはいないのか。
(ちなみに、ニコール・キッドマン、シガニー・ウィーバーはどちらも180センチありました)。


今日もKindle本、色々。

 
"The Vanishing Half"と同じBrit Bennettの作品ですが、これがデビュー作のようなので、こっちを先に読んだ方がいいだろうか。


 
キングの本は安くなっていたらとりあえず買っておきます。
Audiobookは映画でキャリーを演じたシシー・スペイセクがナレーションをやっているので、耳読書もよさそう。


 
ベストセラーのリストにいつも載っているこの本。1ドル本になってます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆるいジャム | トップ | 赤いパジャマ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lily)
2021-01-15 23:05:11
これだいぶ前にダウンロードしてあったのですが、何日か前までは売り上げランキングの上位で安くなっていましたよね。ちょっと読み始めたのですが、新しく出会った先生に勧められた本の中に「ライオンと魔女」があってそっちも読み始める中で、複数のレッスンの予習が必要になって両方中断中です。でも記事を読ませて頂いて面白そうなのでレッスンをすべてキャンセルして読みたくなってきました(^-^) 別の先生には会話の中からオードリー・ヘップバーンの伝記やジェーン・エアを勧められました。こうやって読みたい本、読むべき本のリストが長くなっていく半面追いつかない自分がいます。

>もう「おばさん」が主役なら、全部アンジェラ・ランズベリーか!
笑ってしまいました♪日本なら樹木希林さんとか市原悦子さんみたいにアメリカでも思われているのでしょうか。アンジェラ・ランズベリーの英語、聞き取りやすいですね。

The Vanishing Halfは上級レベルの英語学習者、というか読書好きの方たちが結構読んでいるみたいで、数日に1冊読んでしまう(ばっちもんがらさんもそうでしょうが)ペースは驚きと尊敬の念しかありません。私には読める気がしないのですがデビュー作も内容が興味深く気になります。
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2021-01-16 21:45:42
思い切りコメディなのかと思ったら、そうでもなくてけっこうハラハラします。

好きな洋書が簡単に手に入るようになって、目移りしてしまいますが、こんな幸せなことはないですよね。

ナルニアもいいなあ!

アンジェラ・ランズベリー、本当にリスニングの練習ににぴったりですよね。いつも思いますが、イギリス訛りを抑えたイギリス人の俳優さんの英語って聞きやすいです。

やっぱりThe Mothers の方を先に読もうと思うので、The Vanishing Half はしばらく積読ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語」カテゴリの最新記事