![]() |
The Da Vinci Code: A Novel Anchor Books このアイテムの詳細を見る |
遅ればせながら"The Da Vinci Code"を読み始めました。
予想通り難しい単語がずらりですが、ここは得意の「勘読み」!
知らない単語はすっ飛ばして読みます。
ハリー・ポッターの最終巻が出る頃には読み終わりたいと思います。
まだ30ページあたりですが、 "staggering"という単語が3回くらい出てきました。
作者の好みのことばというのがやっぱりあるんでしょうか。
"stagger"は動詞だと「よろめく」「動揺させる」「びっくりさせる、呆然とさせる」なんていう意味があります。
この小説では最後の意味の形容詞形で「驚異的な」という意味で使われてます。
"stagger"にはもう一つ「休暇、混雑時間をずらす」という面白い使いかたもありました。
”stagger office hours ”で会社の出勤時間をずらす, 時差出勤にするという意味になります。
時差出勤は "staggered work hours"
"LOST"の24話でロックが"We should stagger our formation"と言うシーンがありました。「ジグザグの編隊で」という字幕でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます