goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

1997年の12人

2011年10月23日 | 映画・ドラマ
12人の怒れる男/評決の行方 [DVD]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

 

1957年の名作「十二人の怒れる男」のTVムービー版「12人の怒れる男」がレンタル店に登場しました。

やったあ。

TVムービーはテレビ放映を見逃すとなかなかその後見るチャンスはないので、ほぼ諦めてました。

1957年版と脚本はほぼ同じなので、こうなると後は12人の陪審員がそれぞれどう演じるかで差が出るわけですよね。これって役者にとってはやりがいもあるけどプレッシャーも大きいでしょうね。

外見は全然違っていても同じセリフを話すとだいたい同じキャラクターに見えますが、(特に陪審員2なんて、外見は大違い)、一番「違う」と感じたのはトニー・ザンダが演じる陪審員7。

オリジナルでこの役を演じたジャック・ウォーデンの個性がいかに強かったのか、初めてわかりました。

 

 

部屋の冷房設備が扇風機からエアコンになってました。

 

 

大好きな、エドワード・ジェームズ・オルモス、、ジェームズ・ガンドルフィーニも出てます。

そうだ、CSI:のウィリアム・ピーターセンも出てますよん。

 

 

レンタル店の「発掘良品」キャンペーンのおかげで、ずっと見たいと思っていた映画がDVDで見られるようになってきました。

 

 

来月はこれもレンタル開始。

 

 

デッドゾーン デラックス版 [DVD]
クリエーター情報なし
パイオニアLDC

 

 

ファール・プレイ [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hobson's choice | トップ | 熟睡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・ドラマ」カテゴリの最新記事