goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

ちょっと古そうなイディオム

2017年04月28日 | 英語
A Dangerous Fortune
クリエーター情報なし
Dell

だいぶかかりましたが、読み終わりました。私の読書のペースだと600ページ位あるとなかなか大変。

till kingdom come 永久に
carry a torch for 片思いをする
have the temerity to 無謀にも~する

なんていう、ちょっと古風な感じのイディオムが出てきて、ヴィクトリア朝の雰囲気が感じられます。

ああ、それにしても二人の登場人物の「悪人ぶり」がすごかった!

 

もう1冊今日読み終わったのは少し前にLilyさんがコメント欄で紹介してくれたこの本です。 

Thimble Summer
クリエーター情報なし
Square Fish

20世紀前半のアメリカを舞台にした10歳のガーネットの夏の物語。

They found a chocolate cake in the cake box and some hermits in a crockery jar.

hermit なんていう名前のクッキーがあるんですね。

 

"Thimble Summer"は1939年のニューベリー賞受賞作品です。ニューベリー賞の受賞作はたいていはずれがないよなあなんて思ってましたが、1922年の"The Story of Mankind”「人間の歴史の物語」から2017年の""The Girl Who Drank the Moon"までで、読んだことのあるのは10冊くらいでした。

残りの数十冊は老後の楽しみに少しずつ読んでいくことにしよう。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする