![]() |
ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル シーズン2 コンプリートDVD-BOX パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン このアイテムの詳細を見る |
昨日と同じくシーズン2第9話「姿なき告発者」から。
狙撃と追跡のプロ、エジャートン(ルー・フィリップ・ダイヤモンド)がシーズン1に続いて再登場。
いかにも仕事できそうって感じでかっこよいです。
ドンとチャーリーと合流したエジャートンが言います。
Let me get you up to speed.
字幕は「じゃ出発しよう」でしたが、これまでの事情を説明しておこうってことですよね。 "up to speed" はもう聞き逃しませんよ。
誰かが1週間前にここで昼食を食べたと嗅覚の鋭いところを見せるエジャートン。
その根拠は食べ残しのPB&J。
PB&Jは「ピーナッツバターとジャムのサンドイッチ」の略。
アメリカのランチの定番ですが、毎日これを昼に食べろと言われたらちょっと悲しい。
ピーナッツバターもジャムも挟むというよりは塗るという感じなので、これもサンドイッチなのか?と実はずっと気になっているのです。
逃亡犯の奥さんのせりふ。
Well, I'd say you're about a day late and a dollar short, wouldn't you?
"a day late and a dollar short" は後手に回る、遅すぎるという意味。
長すぎて思い出しているうちに会話が進んでしまうだろうから、自分で使うことはまずあり得ないと思います。
でも面白い表現です。
最後はチャーリーの教授仲間ラリーのせりふ。
Just reflecting on the late unlamented Mark Brott.
lament は悲しむ、嘆く。じゃあ、unlamented だったら、えーと。
悲しまれない, 悲しむ者がない。 という意味になるんですね。