![]() |
ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル シーズン2 コンプリートDVD-BOX パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン このアイテムの詳細を見る |
シーズン2も快調。今一番お気に入りのTVシリーズです。
チャーリーは数学にかけては天才だけど、どうやら国語は苦手らしいというのがわかった第9話「姿なき告発者」。
このドラマの魅力の一つが、妻を亡くした父親と独身の息子二人、つまり男3人の団欒風景です。
シーズン1では家事を受け持っていた父親が自分もまた働くと宣言しました。
ハウスキーパーを雇っている様子はないけど、家の中のことはだいじょうぶか。
父親がクロスワードを解いているシーン。
父:"うぬぼれた"を意味する8文字の言葉は?
(eight-letter word for egotistical?)
チャーリー:コンシーテッド
父:"conceited"は9文字だぞ
チャーリー:conceted
チャーリー、 i が抜けてるって。
正解は何だったんだろう。8文字で、「うぬぼれた」を意味することば。
さらにクロスワードのシーンは続きます。
S-T-E まで埋まっている言葉のヒントが
seven-letter word for ciliate protozoan.
7文字の原生動物(正確には繊毛のある原生動物だと思います)。
国語はダメだったチャーリーだけど、"stentor" (ラッパムシ)は知っていました。
Stentorというのはギリシャ神話に出てくる英雄の名前で、大声の持ち主だったとか。
ラッパムシって、こんなのです。