花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

スプレーいろいろ

2024年06月13日 | 環境システム科
ここにあるのは手動の小型スプレー。
手で容器内の空気を圧縮し、液体を噴霧するものです。
なぜ2つあるのでしょう。
実は右側のものはごく一般的な噴霧器。
液体を霧状で噴霧できるので、農業では薬剤散布でよく使います。
それに対して左の噴霧器はちょっと違います。
なんと泡噴霧器。中に入れた洗浄剤を泡状にして散布するものです。
これは工業用噴霧器で、自動車などの洗浄に使われているそうです。
つまり私たち一般人にはあまり馴染みのないものです。
これを手に入れたのは2019年のBubble Boys。
農薬を泡で噴霧しようと果敢に試みた2名です。
今年、2年生がこの研究を再び引っ張り出しました。
そしてさらに改良を加え、予備実験では
完全に天然由来の物質だけで泡にすることに成功しています。
そうなると次はいよいよ本番を模した模擬テスト。
この泡噴霧器で植物に泡散布する段階まで来ました。
果たして泡になるのでしょうか。まもなく試験が始まります。

コメント    この記事についてブログを書く
« Monument Flower | トップ | 新フォーメーション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境システム科」カテゴリの最新記事