外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

山城、大竹両選手が決意表明

2016-04-22 08:33:25 | 大学野球
熊本健児で済々黌出身の山城捕手(4年)と大竹投手(3年)が、立教戦を前に本部キャンパスで決意表明しました。
わせ速 [早稲田速報]さんはTwitterを使っています。熊本県立済々黌高出身 早大野球部の山城(4年)・大竹(3年)が被災地熊本の現状を早大生に説明。どんな形でも支援してほしいと訴えた。 まずは今週末の立教戦に勝利し、熊本に明るいニュースを届けたいと語った。 (動画は一部抜粋) https://t.co/X1LKF9FfKX

その意気や よし。
彼らの活躍をみんなで応援いたしましょう。
そして、早稲田のチカラを結集して被災地を支援いたしましょう。

=======

この夏の8月20日(土)、東京六大学オールスター戦が、新潟県新発田市で開催されることになりました。
『東京六大学野球オールスターゲーム in 新発田』 開催決定! | 新発田市ホームページ


なお、熊本のオール早慶戦は翌週の27日(土)の予定です。

=======

一昨日、理髪店で髪を切ってもらっていると、自然と話題は熊本地震に及びました。

なかなか収まらない地震活動について、私が「まるで松代地震みたいですよね」と話すと、40歳ぐらいの理髪師さんは「えっ、松代ですか?」と全くピンとこない様子。

松代群発地震は、長野県埴科郡松代町(現長野市)付近で1965年(昭和40年)8月3日から約5年半もの間続いた、世界的にも稀な長期間にわたる群発地震で、松代地震とも呼ばれています。
松代群発地震 - Wikipedia


私が小4の時に群発地震が始まり、高校に入学する頃まで頻繁に発生したという稀有な出来事で、毎日のように新聞紙上に登場しまして、それこそ小学生でも知る地名でした。

でも、ずいぶん昔のことになりました。
たしかに、松代地震と聞いてピンとくるのは、50歳以上の人なのかも知れませんね。

松代といえば、第二次大戦末期に、大本営と皇室の移転先として大規模な地下壕が建設された土地としても有名です。
その地下壕が後に地震観測にも利用されました。
長野県 松代大本営跡(象山地下壕) その1 -underZero-


今は大河ドラマ「真田丸」の舞台として、松代は改めて有名となりました。

こじんまりした町の松代ですが、歴史の中での存在感は ちょっとしたものであります。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする