外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

早稲田スポーツ Beyond 125

2021-03-31 07:59:00 | 大学野球
昨日ご案内したプロジェクトの概要が発表されました。
これまでの早稲田スポーツは、アスリート選抜入試+付属・系属校強化という奥島総長時代の枠組みに基づき強化に努められてきました。

このプロジェクトを機に、トップアスリート獲得の在り方も議論してもらいたいです。

========

早稲田競技会が行われました。
他大学出身の一流競技者も参加する大会なので、毎年かなり高いレベルのガチンコ勝負となるようです。

早く新1年生の顔ぶれが明らかになって欲しいです。


========

ソフトバンク大竹耕太郎投手(済々黌)の記事です。

========

最後は、2019サッカー早慶戦です。
肩を組んで紺碧を歌い、腕を振り上げて都の西北

なんて幸せな時間だったのでしょうか
😭

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田スポーツ125周年記念

2021-03-30 07:58:00 | 大学野球
来年に向けて、新しいプロジェクトが始まるようです。


まだ詳しいプロジェクト内容は判りませんが、取り組むからには明確な目標設定が大切です。

ちなみに奥島総長の時は、「体育各部全てが大学日本一に」とブチ上げました。

今回は、どうなりますか。

========

第90回早慶レガッタのPVです。
レース当日が好天に恵まれますように。

========

卒業式の映像です。
若い女性の華やかな服装が眩しいです。
☺️

========

有原投手がいよいよ発進します。
投球の映像です。

========

理工学部で火災がありました。

施錠された無人の部屋から出火したとの情報もあり、何だか よく分からない出来事でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北福祉大に完勝

2021-03-29 07:38:00 | 大学野球
東北福祉大(仙台六大学)とのオープン戦は、早稲田の完勝となりました。


三菱重工east戦での完敗から、すぐに立て直した点は高く評価できるでしょう。
不安払拭!投打で相手を圧倒し完勝/東北福祉大戦 | 早稲田スポーツ

公式FBに写真が掲載された投手は、西垣、森田、山下の3名。
東北福祉大打線を封じたとは、大きな自信になりますね。
https://www.facebook.com/828519207198427/posts/4044927542224228/

========

早川投手が公式戦で初先発し、見事に初勝利となりました。

投球の映像です。
こちらはヒーローインタビューです。
石井監督のコメントです。

小宮山監督もコメントしています。

ひょっとすると、毎週日曜日は早川くんが先発するということになるかも知れません。
"サンデー早川"です。

ただペナントレースは長いので、疲れが溜まってバテバテとなる時期も必ずやってきます。
そこを どのように故障することなく乗り切るのかが、最も重要なカギとなるような気がします。

ともあれ、初勝利で弾みをつけて、二桁勝利+新人王を目指して頑張って欲しいです。

========

最後は、応援部です。

国民の大半がワクチン接種を終えて、応援部のリードで肩を組んで紺碧を歌う
そんなアクセル状況に1日も早く到達したいです。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱重工eastに完敗

2021-03-27 08:01:00 | 大学野球
三菱重工eastとのオープン戦は、完敗でした。


早スポのツイッターによれば、先発の徳山投手が崩れたようです。
早稲田スポーツ新聞会
徳山投手は1年生の時に故障しました。
故障が癒えて、故障前よりも球速を伸ばして最速150kmに達した徳山くんですが、故障前よりも制球が粗くなる時があります。

この試合では、そこを社会人野球の強打者たちに突かれたものと想像します。

いずれにしても、徳山・西垣の2本柱がチーム成績を大きく左右します。
開幕までに、きっちり修正してもらいたいです。

========

早スポの卒業記念特集に、ラクビー部の下川選手が登場しました。

卒業といえば、3月25日-26日と大学では卒業式が行われました。


大学の春には、華やかな雰囲気が似合います。

========

斎藤佑樹選手の記事です。

日経新聞に掲載されたデータです。
4年生時の投球成績を比較すると、斎藤投手のデータは かなり見劣りしてしまいます。
やはり2年生時に傷めた股関節の影響が大きいものと思われます。

ちなみに、斎藤選手1年生時の春秋の成績です。 
85回、81三振、19四死球
三振/四死球=4.26
奪三振率=8.57
この数値ならば、プロでも活躍する各校のエース投手たちにも決して遜色はありません。

故障は恐いです。

========

私が高校に入学した1971年の秋に発売されたアルバム「風街ろまん」。 


このアルバム発売の前、渋谷のロック喫茶BYGで、2度ほどはっぴいえんどのライブを観ていました。

当時は知る人ぞ知るアルバムでしたが、発売から50年が経過して、海を越えて欧米でも高く評価されるようになりました。

いまや音楽の都ナッシュビルのカントリー系のミュージシャンが、日本語のままカバーしています。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式ポスター

2021-03-26 08:00:00 | 早慶レガッタ
早慶レガッタの公式ポスターが公開されました。

昨年は中止となりましたが、今年は無観客ではあるものの開催されます。

2021年度の早稲田スポーツに弾みをつけるような快勝を期待いたしましょう。

========

野球部OBの内田くん(早実)、小山田くん(古河三高)が立ち上げた野球パフォーマンスのオンラインサロンについての記事です。
一昔前には考えられなかったビジネス・モデルですが、まずは順調な滑り出しのようで良かったです。

========

野球部OBで現DeNA2軍コーチの田中浩康くん(尽誠学園)から紹介された記事です。
あの時代の早稲田は確かに強かったのですが、そのこと以上に印象に残っていることは、東伏見の練習風景に流れていた研ぎ澄まされた空気です。

野村徹監督時代の東伏見は、剣道場のような緊張感が漂っていました。

小宮山監督は、それを取り戻すのだと就任時におっしゃっていました。

野村監督の愛弟子である越智良平監督が、聖カタリナでどんな練習をしているのか、一度見学してみたいです。

========

野球部OB山口裕起くん(済々黌。朝日新聞)の書いた記事です。

彼の文章も こなれてきて、いまや1人前のスポーツ記者ですね。
そして、何よりもアスリートへの熱いリスペクトの気持ちが込められています。

これからも野球ファンを楽しませる記事を書いてくれることでしょう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖カタリナ 越智良平監督

2021-03-25 08:41:00 | 大学野球
センバツに出場した聖カタリナの越智良平監督(宇和島東-早大)の話題です。


伝統校のひしめく野球王国 四国ですから、新しいチームか甲子園社出場は大変なことだったと思います。
聖カタリナの校名が、東京六大学野球でも常連になっていきそうな予感です。

========

期待の新人 印出捕手の記事です。
高いレベルで競い合って、2人とも大学野球を代表する捕手になってください。

========

元安美錦の安治川親方の大学院進学の続報です。
これが新しい潮流となって、より良い大相撲界になっていったらと思います。

========

最後はUNIVASの話題です。
今年の新入生は、高校時代からコロナ禍に苦しめられてきました。
大学でも、制約の日々が続きます。

ただコロナ禍は、ワクチン接種に加えてタミフルのような治療薬の完成があって初めて収束するのだと思います。

そう考えると、まだ道半ば。
焦らず、ボヤかず、対策に努めてまいりましょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競走部の素顔

2021-03-24 08:21:00 | 大学野球
競走部OB 大角重人さん(水口東高-早大理工学部)が、You Tubeで競走部の素顔を語っています。

大角さんは指定校推薦で理工学部に入学し、学業と部活動(競走部主務)を両立させた人物です。

興味深いトピックを2本ご紹介します。


========

こちらは漕艇部のPVです。
4月18日の早慶レガッタに向けて、今ごろ合宿所は緊張感が高まりピリピリしていることでしょう。

========

先日ご案内した東京六大学野球連盟のクラウドファンディングが目標達成しました。

今から申し込んでも、早稲田カラーの特製マスクは入手できるそうです。

========

最後に学費の話題です。

私が通っていた1970年代も、法学部が最も学費の安い学部だと言われていました。
どんな理由があるのか判りませんが、どうやら今も変わっていないようです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜細亜大に勝利

2021-03-23 07:44:00 | 大学野球
亜細亜大(東都1部)とのオープン戦に、早稲田は勝ちました。


公式FBに写真がアップされた投手は、西垣(4年、報徳学園)、清水(2年、履正社)、飯塚(2年、習志野)、山下(4年、早大本庄)の4名です。
https://www.facebook.com/828519207198427/posts/4028017243915258/
アスリート選抜組の飯塚、清水の両2年生投手が一軍戦で投げたのは、私の知る限り、入学以来初めて。

高校時代に抜群のキャリアを誇る2人だけに、リーグ戦登板を目指して、一軍戦で経験を積んでいってもらいたいです。

昨年のアスリート選抜組では野手2人が先行しましたが、これからは投手陣にも注目です。

========

と、ここまで書いてきたら、早スポの試合レポートの復活が判明しました。
緊急事態宣言の解除を受けての動きでしょう。

========

早スポOBのスポーツ・ライター清水岳志さんの記事がNumberに掲載されました。

========

ラクビー部の新監督 大田尾さんの記事です。
郷里の期待を背に、早稲田を大学日本一に導いて欲しいです。

どんなコーチ陣を揃えるのか、楽しみに待ちましょう。

========

時短命令は、法廷闘争に突入する事態となってしまいました。

時短命令が出されるべき対象は、たとえばコロナ対策を無視して夜中までどんちゃん騒ぎしているホストクラブ、あるいはコロナ対策への意識の低い老人たちを野放しにして遊ばせているカラオケ店などだろうと私は考えていました。
それらの業態からは、現実にクラスターが発生しているわけですし。

今回 命令が出された飲食チェーンは、感染予防の対策を実施していたそうですし、感染者を出したわけでもなさそうです。

東京都は、反社会的勢力の絡むような店を避けて、組みやすしと判断される"堅気"の飲食チェーンを選んだのではないかと勘繰ってしまいますね。

いずれにしても、東京都は戦うべき相手を間違えているように私には思えます。

========

私が高校に入学した1971年に、一世を風靡した曲です。


あの頃、グランド・ファンク・レイルロードのようなスタイルをハードロックと呼ぶのに対して、ジェームス・テイラーのようなウエストコーストのサウンドはソフトロックと呼ばれていたような。

ともあれ、コロナ対策にご尽力いただいている医療関係の皆さまに贈りたい名曲であります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央学院大戦は雨天中止

2021-03-22 08:34:00 | 大学野球
日曜日に予定されていた中央学院大学とのオープン戦は、雨天中止でした。

========

東京六大学野球連盟がクラウドファンディングを立ち上げました。
さっそく私も申込みました。


========

応援部の新歓PV第2弾です。

========

早川投手がオープン戦最後の登板をこなしました。
次は開幕第3戦での先発。
ここまでの登板は、良かったり、今ひとつだったりなので、順番的には次は良い投球のはずです。
😀

がんばれ早川くん!

========

1都3県の緊急事態宣言が解除され、イベントの人数制限も段階的に解除されていくようです。
春のリーグ戦でも、早慶戦の近づく頃には多くの観客が入れるようになっていて欲しいです。
できることならば、新入生たちが早慶戦を観戦して、早稲田を実感してもらいたいもの。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフマラソン

2021-03-21 07:58:00 | 大学野球
競走部の主力がハーフマラソンに挑みました。
ハーフマラソンで走る距離は、ちょうど箱根駅伝の区間距離ぐらい。
箱根で勝つために、そしてフルマラソンへのステップとして、ハーフマラソンへの取組みをもっと増やしても良いのではと、素人目には思えます。

========

その競走部の佐藤主務が語るYou Tubeです。

========

応援部の新歓PVです。
ぜひ元気な若者が 今年も応援部に入ってくれますように。

========

東京六大学の生んだ天才打者の1人、高橋由伸さん(桐蔭学園-慶大)


外野フェンス激突による故障さえなければ、プロでも打撃タイトルをいくつも獲得していたはず。
神宮の外野席に優雅に飛び込む打球、その質が異次元でした。

その高橋さんの対談です。


毎年 新入部員が「六大学の本塁打記録を破りたい」と語っているのを たびたび目にします。
しかし、彼らが木製バットに持ち換えて、六大学のエース投手たちとリーグ戦で対峙した時、高橋由伸選手の記録の偉大さを痛感するはずです。

========

こちらは慶應ラグビー部の話題です。
明治大学は、高校ジャパンの選手たちを毎年ゴッソリ獲得します。
そんなオールスター軍団に対抗する慶應ラクビーの秘密が、少しだけ理解できたような気がします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする