アメトリンの日々

ちょっとした空想話です。^^

来年の大統領

2019年12月29日 13時08分38秒 | 日記

 今日はくもりです。

   ところで、今年ものこりわずかとなりましたが、寒くないのはありがたいなと思いました。

  今年は国単位でも業界でも、地殻変動が起こった。とか、激震がはしった。というような表現が多かったと思ったのですが、来年はいよいよあきらめの境地にはいるところもでてくるのかなと思いました。

おどろいて、なんとかあらがおうとしている様子があったようなところも、世界の潮流で大幅な流れだと悟ると、事後処理や敗走の準備を始めると思うのでした。

テレビの情報もピントがあってきたところが多くなってきたところがありますが、当たらないお天気予報は誰も信用しないし、その情報を当てにしていたひとからは怒られるという風になって、これがアメリカでは視聴者離れが大規模に起こって、トランプさんが面白がっていたそうでした。

フェイクニュースと、常々トランプさんから名指しされていたところですが、日本もこれの流れにのって、時間差があってこのような感じになってきたのかなと思いました。

一部の、ニュース番組で解説の専門家のひとが、アメリカの民主党の良いところを強調していましたが、他の出演者がだれも、本気にしていない空気になっているところが、あったりしました。

ロシアでは、プーチンさんが国と世界のネットを遮断することに成功したようですが、スマホに国産のアプリを義務化しました。

干渉するけど干渉させないという、慎重な、オニのようなひとだなと、思いましたが、その先にいくよー。ということかなと思いました。

ほかの、とこでもやっていくつもりー。と、思っていたのはわかっていましたが、どこまでもわるいひとたちには優しくないし信用しないプーチンさんのこと、手をさしだされても、うっかり握ってはいけないというのは、プーチンさんについてはわるいひとたちの必須の条件であるように思ったのでした。

来年の、感じについて日本でも世界でも、だいたいの予想がついている感じになってきていると思いましたが、トランプさんが再選されて、現在の状態がさらにすすむことになるというのは、経済に敏感なひとたちはテレビでもよく話題にしていたりしました。

来年の大統領はまた、トランプさんで。というところで世界はまわっていくと思いましたので、日本でも、来年のカレンダーの柄を合わせていくように、その空気に合わせていくのかなと思いました。

来年はさらに、明るい楽しい時代になるのかなと、思ったのでした。