天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

3月11日(月): 木星を観察する/ミッション別ページ

2024年03月11日 20時50分38秒 | 天文・宇宙

<お詫び>: 記事の掲載が遅れましたことお詫びいたします。

惑星の王、木星を観察する

木星は、太陽系の誰もが認める惑星の王様である。木星は明るく、地球の我々の視点からは、その巨大なサイズと縞模様の雲の頂きに助けられて容易に見つけることができる。木星には惑星ほどの大きさの衛星があり、最大のガニメデは水星よりも大きく、木星とその衛星は、400年以上前にガリレオが行ったように、小規模な機器でも簡単に観察できる。

太陽系最大の惑星としての木星は、その直径に沿って11個の地球を収めることができ、木星を地球サイズの玉で埋めようとする場合、木星を埋めるには1300個以上の地球が必要である。木星が太陽系外縁部を支配しているのはその巨大な質量によるものである。太陽系のすべての惑星をつなぎ合わせても、木星の半分の質量しかない。木星の巨大な質量は、数え切れないほどの彗星や小惑星の軌道を形作ってきた。1994年、シューメーカー・レヴィ第9彗星が木星に引き寄せられ、巨大ガス惑星の大気圏に衝突したことで有名なように、その重力は、これらの小さな天体を太陽系内部に投げ出したり、太陽系内に引き寄せたりすることができる。その彗星の複数の破片が木星の雲の頂きに激しく衝突し、その火球と暗い衝突のスポットが、軌道を周回するNASAのガリレオ探査機や、地球の観測者にも見られた。

木星は、夜になると肉眼で観察しやすい惑星であり、古代の天文学者達が木星のゆっくりとした動きを注意深く記録していることからも、木星の様子がよく知られている。それは我々の夜空で最も明るい天体の一つである。さらに印象的なことは、この巨大な世界が、地球の観測者にとって、最も遠い距離で9億 6800 万キロメートルのところにありながら非常に明るいことである。この惑星の王には95個の衛星が知られているが、ガリレオが1610年に最初に観測した四つの大きな衛星(イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト)だけが、地球上の観測者達に非常に控えめな装置で簡単に観測できる。

これらは、ガリレオ衛星と呼ばれ、ほとんどの望遠鏡では、明るい木星の近くにきれいに並んだかすかな星のような天体として見える。双眼鏡では少なくとも一つか二つの衛星が惑星の周りを回っているのを映し出す。小さな望遠鏡では、ガリレオの四つの衛星を全て見ることができるが、木星の後ろを通り過ぎたり、お互いを通り過ぎたりすることもある。望遠鏡では、木星の雲の帯や、十分に強力であれば、有名な大赤斑のような大きな嵐、太陽と木星の間を通過するガリレオ衛星の影などの詳細も示す。

NASAのジュノ・ミッションは、現在、この素晴らしい世界を訪れたわずか9機の宇宙船のうちの一つとして木星を周回している。ジュノは2016年に木星の軌道に入り、この巨大な惑星の謎めいた内部を研究する最初のミッションを始めた。長い年月を経て、ジュノのミッションは成功し、探査機から得られたデータは、このガスの世界の内臓の理解に革命をもたらした。その後、ジュノのミッションは大型衛星の調査にまで拡大され、火山イオとともに、氷の衛星ガニメデとエウロパとの接近フライバイを行った。

2024年秋、NASAは、エウロパ・クリッパー・ミッションを打ち上げ、この世界と、地下の深海に生命が生息する可能性をより詳細に調査する予定である。

<ひとこと>: 大判はイメージのリンクから。左上のイメージでは、大きさを示すために、木星の有名な巨大な嵐「大赤斑(だいせきはん)」に地球を重ねてある。この嵐は縮小しており、かっては地球の3倍ほどもあった。

<出典>: Kat Troche (著者名です)

   ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

<ミッション別ページ>

各ページへのリンク(ペ-ジ欄をクリック: スマホの方は横位置でご覧ください)

ページ
最終更新日
参   考
未掲載情報
火星探査の今
 3月11日
土・日・祝日は休載
ハッブル宇宙望遠鏡
 3月11日
週の初めに掲載
ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡
 3月11日
週の初めに掲載
アルテミス2
 1月 9日
2004年有人月周回準備
国際宇宙ステーションは今!
11月24日
特別な出来事のみ掲載
日報
<参考> 宇宙科学の話題
 3月 7日
発表の都度
コメント