goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

8月6日(土): 氷の星

2022年08月06日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

カナダの北極のバフィン島近くのフォックス湾の非常に冷たい海面で、星間ダストの雲の中の遠い銀河達のように、多くの海の氷が油面の氷の穏やかな渦を通して漂っている。海の氷は、往々にして、海面の小さな氷の結晶のスープのような水面の油膜として始まる。温度が下がると油氷が厚くなり、固体の氷の厚い板に合体する。このイメージは、20年前の8月5日に、ランドサット7衛星によってとられた。

<出典>: 「氷(Ice)」

<大判>: 大判はイメージをクリック。

<ひとこと>: 「ランドサットの50年」は7月25日の記事参照。

   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

<火星探査は今!>

今日のテーマ: 土曜日、日曜日、祝日はお休みします。

これまでに掲載した記事を見るには、ホームページの「火星探査は今!(Mars Topics)」から。

 

コメント