ラグーン(干潟)星雲としても知られるメシエ8(NGC 6523)は、星が生まれるガスとダストの巨大な雲である。地球から約4千光年のメシエ8は、天文学者達に、非常に若い星の特性を研究する絶好の機会を提供している。多くの乳児の星達は、チャンドラのデータ(ピンク)に見えるX線を含む大量の高エネルギーの光を放つ。このX線データが、アリゾナ州のレモン山スカイセンター(青と白)からのメシエ8の光学イメージと組み合わされている
<出典>: 「星雲(Nebulae)」
<大判>: 大判はイメージをクリック。
<ひとこと>:
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
<火星探査>: ホームページの「火星の話題(Mars Topics)」から。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
<お知らせ>: 今日9月3日夜、NASAテレビで、「国際宇宙ステーションにおけるロシアの船外活動」の中継放送があります。中継時刻等は、ホームページの「ウェブNASAテレビ放送予定」から。