天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

11月2日:遠征49ソユーズ着陸/お知らせ(追記)

2016年11月02日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

NASAの宇宙飛行士ケイト・ルビンス、ロシア連邦宇宙局のアニトリ・イヴァニシン、日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士大西卓哉が、日本時間2016年10月30日日曜日に、カザフスタンのジェズカズガンの町の近くに、遠征49クルーメンバーとともに着陸したソユーズ MS-01 宇宙船が見られる。ルビンス、イヴァニシン、大西は、遠征48、49クルーメンバーとして、国際宇宙ステーションで115日の後に戻った。

<出典>: 「遠征49(Expedition 49)」

<大判>: イメージをクリック。

 

 

右図は宇宙ステーション分離前のソユーズ。右にシグナス貨物船が見える(大判イメージは省略)。

 

<お知らせ(追記)>: 今日11月2日午後2時40分から、延期されていた H-IIA ロケット31号機による「ひまわり9号」打上げのライブ中継があります。中継は打上げから衛星分離までの約80分が予定されています。視聴は こちら から。なお、打上時刻は11月2日15時20分に変更されています。

コメント