goo blog サービス終了のお知らせ 

またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

南高梅を漬け込もう

2009-07-01 | 果実酢・果実酒・梅仕事
まずは梅干に。
塩分18%と10%の2種類にわけた。

今回、どちらもお皿を上にのせるくらいで
重石をかけていないため、梅酢のあがりがのんびりだけれど
たぶんうまくいくだろう。

2日経ったところで全体の半分の高さまで梅酢がきたので
梅の天地返しをしてまたお皿をのせておいた。

こちらは完熟南高梅の日本酒梅酒。

南高梅 1kg
果糖 350g
純米原酒 1.8L
ガラス瓶 4Lサイズ

梅から細かい気泡が出てくるのが見える。
漬けてから一週間くらいは毎日ガス抜きをしないとかな。


余った南高梅をジャムにした。
洗った梅を水から鍋にいれ、沸騰直前で火をとめ冷ます。
冷めたら水を捨て、種をよりわけて実を加熱…なのだが
今回は種ごと煮詰めて砂糖とハチミツで味を調節した。

煮詰めているときにアクがでるのでこまめに取った。

実に対して砂糖類を50%の分量でいれたが
酸味がしっかりしている。

すっぱいけど美味しいよ。