goo blog サービス終了のお知らせ 

またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

晒し天草でトコロテン

2009-07-18 | 和菓子づくり
伊豆の晒し天草を手に入れたので
これでトコロテンを作ることにした。


粉寒天はよく使っていたけれど
天草から煮出してつくるのは初めてだ。

天草25g、水1.5Lでやってみよう。

水でよく洗ってから鍋に入れ、
沸騰したら酢を大匙1入れて弱火にし、15分ほど煮た。


とろみが出てきたら漉して型にいれ、
荒熱が取れたところで冷蔵庫でよく冷やす。




プルンプルンと柔らかい。
ところてん突きに入るサイズに切り出し、
中に押し込もうとすると自重で崩れてしまった。

このくらい柔らかいのも好きだけれど、
ところてん突きを使うなら
天草25gに水を1Lでやるとしっかりした固さになりそう。

梅シロップをかけていただきます!


食べはじめてすぐは海藻の香りをはっきりと感じるけれど
食べすすむうちに気にならず、なめらかな口あたりで、
食後の清涼感はこの香りあってこそだなあと実感。

梅シロップもすっきりと美味しかった。
久々に寒天復活だ。