
モラタメから、かどや製油の黒ごま&オリゴが届いたよ。
提供数3000個だったので申し込んでみたけれど
記念すべき初の「モラえたもの」がこれで嬉しい。
かどやといえば、子供の頃からごま油でお世話になっていたけれど
こういう商品もあるのね。びっくりした。
1本10gで10本入り。

黒ゴマペーストはよく瓶入りで売られているけれど
私は使い切るのに苦労していたので
こうして小分けになっているのは助かる。
さっそく寒天にかけて食べてみた。

いわゆる黒ゴマペーストより柔らかく
オリゴ糖のおかげか全体にマイルドだ。
こうしておやつのように食べるほかに
インゲンにかけて胡麻和えにしたりもできるそうで
これから色々試してみようと思う。
さてこの製品でもっともアピールされている効能が
「おなかのとおりがよくなる」なのだが
こちらはどうなんでしょう。楽しみです。


提供数3000個だったので申し込んでみたけれど
記念すべき初の「モラえたもの」がこれで嬉しい。
かどやといえば、子供の頃からごま油でお世話になっていたけれど
こういう商品もあるのね。びっくりした。
1本10gで10本入り。

黒ゴマペーストはよく瓶入りで売られているけれど
私は使い切るのに苦労していたので
こうして小分けになっているのは助かる。
さっそく寒天にかけて食べてみた。

いわゆる黒ゴマペーストより柔らかく
オリゴ糖のおかげか全体にマイルドだ。
こうしておやつのように食べるほかに
インゲンにかけて胡麻和えにしたりもできるそうで
これから色々試してみようと思う。
さてこの製品でもっともアピールされている効能が
「おなかのとおりがよくなる」なのだが
こちらはどうなんでしょう。楽しみです。


すごい!
私も応募はしたはずですが・・・食べ物だから・・・
っていうことはあったてないのね・・
残念!
でもそう言えば使い切りタイプって
いいかも・・・
残るとそれをどうするのかがいつも問題なので・・
ごま和えも良さそうですよね!
追伸:ようびさん、メルマガに登録しに行ってきます・・・まあ、今回はいいと思っても、、膨大な出費があるため買えなかったと思いますが次回を期待して!
あああ、、近くてとおいようびさん
行きたいと思いつついけないようびさん・・・
暇なときさんとこにも明日あたり届かないかしら。
ゆでたインゲンにそのままかけるだけで胡麻和えになるの、便利ですよね。まだ試していませんが大丈夫だと思います…。
あとは牛乳に混ぜたりトーストに塗ったりをやりたいな。
ようびさんのメルマガに登録なさるのですね。
わりと頻繁にきますが福袋のお知らせもちゃんと来ますので心の準備ができますよ。
>近くてとおいようびさん
わははっ、お気持ちわかります。
小分けタイプのって 使い勝手がいいですよね。
つい「割高ね」と 瓶入りを買って 結局余らせて捨てて・・・。
黒ごまは 色々なシーンで使えそうで いいですね。
そうそう、瓶入りはお得ですが、なかなか使い切れなくて…。
いま、この小分けタイプの賞味期限をみたら製造後半年でした。
瓶入りよりも期限が短そうですが、うちはこっちのほうが便利かな。
(普通のオリゴ糖ですが・・・)
これは 美味しそうですね
しかも お腹によさげ~~
↓ 夏福袋
素敵ですね===
今日は 友人たちと 浅草 合羽橋に
行ってきました
友人の一人が 焙煎機が欲しいと
ユニオンに行きたいと 言ったので
あっちこっち 楽しみながら
合羽橋 久々に堪能
オリゴ糖を意識して摂るのは初めてだったのですが
食べ過ぎないように注意しなくては。
佳辰さんの珈琲布教活動は着々と進んでおられるのですね。
この時期、焙煎は暑くて大変そうですが
ユニオンなら選ぶ楽しみもあって楽しそうですね!
合羽橋、私も行こう。