人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

亀岡でフルートリサイタル

2015-09-10 21:25:20 | 80はミステリーゾーン
亀岡といえば、保津川下りや保津川
の脇を走るトロッコ列車が有名だが、
ほかにないものかとネットで調べた
ら明智光秀がつくった亀岡城があっ
た。

しかし、ここは宗教法人・大本の所
有で、フリーに訪れることができな
いらしい。

13日の日曜日、フルートの先生が亀
岡で開くというので、楽しみにして
いた。 

亀岡へは山陰・嵯峨野線で行く。
京都駅から街のど真ん中を北へ向か
って走るJRは、なぜかかっこいい。

いつもは烏丸通りの真っ暗な地下を
走る電車ばかり利用するが、地下鉄
は真っ暗。なにも見えない。

それに比べて高架を走る山陰線は乗
っているだけで気持ちがいい。街を
上から見る感じだ。

山陰線は亀岡まで行く前に妙心寺、
映画村、そして嵐山へ観光客を運ぶ。

最近はビルが増えた気がする。都会
の雰囲気がある一方で、山が近く麓
には嵯峨野の寺院が見えるから、間
違いなく京都の街だ。

嵐山で乗客の多くが降りる。

電車はすぐにトンネルに入る。

ここから、トンネルの切れ目に保津
川が見え、客を乗せた舟が垣間見る
ことができる。

保津渓駅は山が迫る橋梁駅で、鉄道
ファンでならずとも人気がある。

亀岡行くまでに、時間がかかるねえ。

国勢調査の回答もpcの時代

2015-09-10 18:06:57 | 80はミステリーゾーン
国勢調査の回答をインターネットで求めて
きた。

そのくらいは、pcで答えなければ現代人
といえないか。

百科事典を本棚に並べた時代があったっけ。

うちのは「た」で転勤になった。中途半端な
辞典だがまだ置いてある。

百科事典を利用したことは数回に過ぎない。

いまや、あらゆることはネットで調べる時代に
なっている。

分からないことはまずネットで調べる。
これが習いとなっているが、ネットに現れる
資料は膨大で、なかには眉唾物も含まれる。

目利きが必要。

年寄りのうちpcを利用しているのは、どれく
らいだろうか。

国勢調査を知り合いのおばちゃんに答えなけれ
ばならない姿は、いかにも時代遅れ。

80歳の私がいう。ボケ防止にもpcは効くでー