


柳川の定食屋さん、まるきん食堂。晩御飯につかえる定食屋ってすごくありがたい!(夕食時は飲み屋ばっかしでなかなかこういう店あいてないので)チキン南蛮を注文。美味。


「search/サーチ2」観ました。感想…①前作同様すべてPC画面上でストーリーがすすんでいくんだけど、現代のSNSなどいろんなインターネットを介したサービスの機能を駆使した、人探し。②後半はなんと主人公が幼いころに死んだはずの父親登場。ここで主人公、大混乱w 最後はまあ父が母を撃って、母が父を刺して、の地獄絵図。悪人の父、無事死亡。まあこんなもんだろうなという感じのハッピーエンド。

今日のランチ。およそ2か月ぶりのパークバーガーへ。2月のマン氏リーバーガー(バターの塊がはさまったデンジャラスなハンバーガー)がレギュラーメニューになっていましたので、そちらを注文。相変わらず食べてるときは満足度150%で、食べ終わってからの罪悪感、そして2、3時間ほどたつと強烈な胸やけが…(爆)。

今日のランチ。およそ2か月ぶりのパークバーガーへ。2月のマン氏リーバーガー(バターの塊がはさまったデンジャラスなハンバーガー)がレギュラーメニューになっていましたので、そちらを注文。相変わらず食べてるときは満足度150%で、食べ終わってからの罪悪感、そして2、3時間ほどたつと強烈な胸やけが…(爆)。











勝烈亭。今回ははじめて南熊本駅のそばにある南熊本店へ。駐車場は複数のお店の共同駐車場になってて広いけど、なんか異様に駐車場内の交通量が多くて危なかった印象。店内は暗めのおちついた感じで◎。とんかつも美味いです。
「ツイスター」観ました。感想…①まずこのひとたちはいまひとつ何がしたいのかわかんない。竜巻のなかに入りたい、でもいざ入ると命の危険にさらされてパニック!なんとか命助かる!…を永遠に繰り返してそう。②建物ごと引っ剥がされるような竜巻なのに、ぬかるんだ地面にあんな浅いドリル固定したところで意味あるとは思えないんだが。③竜巻シーン以外のシーンは退屈。④YouTuber男さん、あんなグイグイくるキャラなのに、最後なんでそこでモジモジしてんの笑
久留米市の、隠れ家的食堂、南国食堂。ここのタコ焼き定食は絶品。ここ来ると毎回コレ。美味い。

久留米市の、隠れ家的食堂、南国食堂。ここのタコ焼き定食は絶品。ここ来ると毎回コレ。美味い。

櫛原駅前の“飲めるハンバーグ”のお店、なご美処。はじめてだと駐車場わかりにくいので注意。店員さんは二人(母娘?)の小さ目のお店です。ハンバーグの柔らかさはハイレベル。やわらかすぎるので箸の使い方下手だと難しいかも。(なのでスプーンも提供されます。使ってないけど。)