カンボジアは、敏捷性が高く、テクニックもありますね。
ホームで戦ったはずなのに記憶になかったのですが、埼玉スタジアムでのゲームは、仕事で出先にいて見ていなかったからでした…。
少なくとも、前半は日本の一方的なゲームでありませんでした。
さすがに、あれだけ頑張れば、後半はカンボジアの足が止まってしまっても仕方ありませんね。
昨日は、報道の通り、シンガポール戦から先発が8人入れ替わりました。
ハリルホジッチは、今は試しているところと、再三言っているようですが、昨日のメンバーは、概ね不合格でしょう。
まあ、ハリルホジッチの選んだ選手の組み合わせも悪かったですけれど。
その点は、かわいそうでした。
まず、失格なのは、槙野かもしれませんね。
前半は、上がって行ってはミスの繰り返しで、カンボジア相手だからというのは、もちろん分かりますが、あれはダメです。
後半は吉田が上がっていましたし、上がるなとでも言われたんでしょう。
ハーフタイムに厳しく言われたことは、間違いありません。
ボランチの遠藤は、山口との組み合わせも悪かったでしょうか。
この2人では、ゲームは組み立てられません。
その上、2列目の原口、香川、宇佐美も、同じタイプの選手ばかりで、タメを作れる選手たちではありません。
これだと、ボランチがゲームを作らなければなりませんが、遠藤はそういう選手ではありありませんからね。
柏木を使えば効果的なのは、分かり切っていると思います。
それも含めてテストと言われてしまえば、それまでですけどね!?
香川は、誰と組んでもダメですね。
せめて、本田がいない時くらいは、活躍してもらわないと困ります。
組んだ相手が悪かったのですが、岡崎も昨日はダメでした。
周りの選手に生かされるタイプですから、仕方ないかもしれませんけれど。
あの状況だと、自分でゴリゴリ行ける金崎の方が上に見えてしまいます。
SBは、篤人くんの復帰待ちでしょう。
長友は、左も右も器用にこなしますが、1人で両サイドは出来ませんからね!?
柏木は、視野が広いですし、パスの種類も豊富です。
今回試した中では、金崎と柏木は合格でしょう。
ハリルホジッチは、まだアジアでの日本の戦いを分かっていないと思います。
カンボジアのように、予選の成績は抜きにして、日本を相手に引き分けでも十分という国があります。
その相手に、昨日の攻撃陣では難しいゲームになるのは分かり切っています。
昨日の2列目は、ゲームを組み立てられる選手たちではありませんし、スペースのないところで活躍の出来る選手たちでもありません。
ボランチにもいわゆるゲームメーカーがいませんでしたし、そのおかげで岡崎も孤立してしまいました。
最後に、本田について。
本田は、やっぱりすごいです。
なんだかんだで、得点をしてしまうところがすごいです。
その一言ですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
ホームで戦ったはずなのに記憶になかったのですが、埼玉スタジアムでのゲームは、仕事で出先にいて見ていなかったからでした…。
少なくとも、前半は日本の一方的なゲームでありませんでした。
さすがに、あれだけ頑張れば、後半はカンボジアの足が止まってしまっても仕方ありませんね。
昨日は、報道の通り、シンガポール戦から先発が8人入れ替わりました。
ハリルホジッチは、今は試しているところと、再三言っているようですが、昨日のメンバーは、概ね不合格でしょう。
まあ、ハリルホジッチの選んだ選手の組み合わせも悪かったですけれど。
その点は、かわいそうでした。
まず、失格なのは、槙野かもしれませんね。
前半は、上がって行ってはミスの繰り返しで、カンボジア相手だからというのは、もちろん分かりますが、あれはダメです。
後半は吉田が上がっていましたし、上がるなとでも言われたんでしょう。
ハーフタイムに厳しく言われたことは、間違いありません。
ボランチの遠藤は、山口との組み合わせも悪かったでしょうか。
この2人では、ゲームは組み立てられません。
その上、2列目の原口、香川、宇佐美も、同じタイプの選手ばかりで、タメを作れる選手たちではありません。
これだと、ボランチがゲームを作らなければなりませんが、遠藤はそういう選手ではありありませんからね。
柏木を使えば効果的なのは、分かり切っていると思います。
それも含めてテストと言われてしまえば、それまでですけどね!?
香川は、誰と組んでもダメですね。
せめて、本田がいない時くらいは、活躍してもらわないと困ります。
組んだ相手が悪かったのですが、岡崎も昨日はダメでした。
周りの選手に生かされるタイプですから、仕方ないかもしれませんけれど。
あの状況だと、自分でゴリゴリ行ける金崎の方が上に見えてしまいます。
SBは、篤人くんの復帰待ちでしょう。
長友は、左も右も器用にこなしますが、1人で両サイドは出来ませんからね!?
柏木は、視野が広いですし、パスの種類も豊富です。
今回試した中では、金崎と柏木は合格でしょう。
ハリルホジッチは、まだアジアでの日本の戦いを分かっていないと思います。
カンボジアのように、予選の成績は抜きにして、日本を相手に引き分けでも十分という国があります。
その相手に、昨日の攻撃陣では難しいゲームになるのは分かり切っています。
昨日の2列目は、ゲームを組み立てられる選手たちではありませんし、スペースのないところで活躍の出来る選手たちでもありません。
ボランチにもいわゆるゲームメーカーがいませんでしたし、そのおかげで岡崎も孤立してしまいました。
最後に、本田について。
本田は、やっぱりすごいです。
なんだかんだで、得点をしてしまうところがすごいです。
その一言ですね。

