長谷部、清武、内田がドイツから帰国したことがニュースになっていました。
内田が「うっちーギャル」に黄色い声援で迎えられたとか、そういうことはどうでもいいんですが(篤人くん、また、鹿島で自主練するんでしょうね)、気になったのは、大迫がドイツに行っていたということです。
20日に日本を出発して、23日に帰国って、休暇で行っていたにしては、日程がキツ過ぎませんか?
もうこれはどう考えても、移籍に関して、何らかの動きがあったということだと思います。
実際に話がまとまるかどうかは別にしても、ブンデスリーガのどこからのクラブから接触はあったんでしょう。
まあ、W杯まで残り半年のこのタイミングで、移籍するかどうかを判断するのは難しいでしょうね。
鹿島では来シーズンもレギュラーで活躍できることはほぼ確実ですが、海外クラブに移籍した場合、レギュラーで活躍できる保証はありません。たとえ強豪クラブであっても、試合に出られないということは、相当なマイナス要因になりますし。
大迫も相当悩んでいると思います。
内田、清武、長谷部から良いアドバイスをもらえたなら良いのですが。
さて、まあ不確実な移籍の噂話はこれくらいにして、おめでたい話です。
元・浦和の選手で、現・FCソウルのエスクデロが結婚したそうです。
おめでとうございます。
ああいう体重管理に苦労していそうな選手が結婚したというニュースを聞くと、ほっとします。
アスリートにとっては、食事面でのサポートって本当に重要ですからね。
念のため書いておきますけど、私は別に、妻が夫を支えるべきとか、妻が料理を始めとした家事をするべきと考えているワケではないですよ。
ただ、アスリートにとっては、プライベートでの体調管理というのも仕事のウチですから、相手にもそういう相手を選んで欲しいなという話です。
だから、結婚したのに、体調管理に失敗している選手とかを見ると、奥さんに対してというより、選手本人に対して、「なんでそんな相手を選んだんだろう」と思ってしまいます。元・G大阪の選手とかね…。
(ダンナより)
篤人くんが、移籍した時も、12月にドイツに行き、翌年の南アフリカワールドカップ終了後に移籍しました。
あの時も、12月の時点では、本人は観光と言っていましたし、状況は同じですね。
妻が書いている通り、これは、移籍フラグでしょう。
そりゃ、一度も見たことがないところに行くのは勇気が要りますから、見に行くくらいは当然ですしね。
この冬ではないと思いますが、ワールドカップ終了後の可能性が高そうです。
これまでの報道によると、大迫の移籍金は、3,000万円に設定されているようです。
このオフに、年俸と移籍金を高めにした再契約を出来ないものでしょうか…。
移籍しにくくなってしまいますから、大迫側が納得しないかもしれませんが、鹿島側がそれだけの評価をしているという意思表明にもなりますし。
まあ、これまでも大迫とは、長期の契約をして来ていますし、あまり金儲けに走っても、仕方ありませんね。
気持ち良く海外に移籍出来ることも、今後、有望な新人に鹿島を選んでもらうためには必要です。
もし、移籍することになっても、気持ち良く送り出しましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
内田が「うっちーギャル」に黄色い声援で迎えられたとか、そういうことはどうでもいいんですが(篤人くん、また、鹿島で自主練するんでしょうね)、気になったのは、大迫がドイツに行っていたということです。
20日に日本を出発して、23日に帰国って、休暇で行っていたにしては、日程がキツ過ぎませんか?
もうこれはどう考えても、移籍に関して、何らかの動きがあったということだと思います。
実際に話がまとまるかどうかは別にしても、ブンデスリーガのどこからのクラブから接触はあったんでしょう。
まあ、W杯まで残り半年のこのタイミングで、移籍するかどうかを判断するのは難しいでしょうね。
鹿島では来シーズンもレギュラーで活躍できることはほぼ確実ですが、海外クラブに移籍した場合、レギュラーで活躍できる保証はありません。たとえ強豪クラブであっても、試合に出られないということは、相当なマイナス要因になりますし。
大迫も相当悩んでいると思います。
内田、清武、長谷部から良いアドバイスをもらえたなら良いのですが。
さて、まあ不確実な移籍の噂話はこれくらいにして、おめでたい話です。
元・浦和の選手で、現・FCソウルのエスクデロが結婚したそうです。
おめでとうございます。
ああいう体重管理に苦労していそうな選手が結婚したというニュースを聞くと、ほっとします。
アスリートにとっては、食事面でのサポートって本当に重要ですからね。
念のため書いておきますけど、私は別に、妻が夫を支えるべきとか、妻が料理を始めとした家事をするべきと考えているワケではないですよ。
ただ、アスリートにとっては、プライベートでの体調管理というのも仕事のウチですから、相手にもそういう相手を選んで欲しいなという話です。
だから、結婚したのに、体調管理に失敗している選手とかを見ると、奥さんに対してというより、選手本人に対して、「なんでそんな相手を選んだんだろう」と思ってしまいます。元・G大阪の選手とかね…。
(ダンナより)
篤人くんが、移籍した時も、12月にドイツに行き、翌年の南アフリカワールドカップ終了後に移籍しました。
あの時も、12月の時点では、本人は観光と言っていましたし、状況は同じですね。
妻が書いている通り、これは、移籍フラグでしょう。
そりゃ、一度も見たことがないところに行くのは勇気が要りますから、見に行くくらいは当然ですしね。
この冬ではないと思いますが、ワールドカップ終了後の可能性が高そうです。
これまでの報道によると、大迫の移籍金は、3,000万円に設定されているようです。
このオフに、年俸と移籍金を高めにした再契約を出来ないものでしょうか…。
移籍しにくくなってしまいますから、大迫側が納得しないかもしれませんが、鹿島側がそれだけの評価をしているという意思表明にもなりますし。
まあ、これまでも大迫とは、長期の契約をして来ていますし、あまり金儲けに走っても、仕方ありませんね。
気持ち良く海外に移籍出来ることも、今後、有望な新人に鹿島を選んでもらうためには必要です。
もし、移籍することになっても、気持ち良く送り出しましょう。

