goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】新潟×鹿島(速報版)

2013年04月27日 | サッカー観戦
好調な鹿島は、勝てる時は勝てるという感じなんでしょう。
終わってみれば、柴崎の先制点が効きました。
あのぶれ球のシュートは、すごかったです。
左に曲がった後で、右に曲がりました。
完全に、ぶれ球をマスターしたのかもしれませんね。

鹿島の布陣は、予想記事の通りでした。
新潟の先発を見て、前野のサイドから行けると思ったんですが、右SBの川口は良い選手ですね。
前野は、スピードで負けてしまいました。

前野は、成岡に気を付けるように言われていたんでしょうね。
マンマークのように、どこまでもついていく感じでした。
その成岡に引っ張られて空いたスペースを、川口に使われてしまいました。
成岡と川口の2人を見なければならないのは、厳しかったかもしれません。

選手交替で、その成岡がFWに入ってくれて、助かりました。
そう考えると、ブルーノ・ロペスと田中がいなかったのも、助かりましたね。

新潟の2トップは、岡本と川又でしたが、ソガの格が上でした。
あれだけ、落ち着いて対応されると、シュートを打つ方が緊張してしまうんでしょう。
今日のソガは、良かったですね。

新潟のボランチのレオ・シルバと三門に、柴崎と小笠原が勝っていたのも、勝因でしょう。
特に、レオ・シルバは、鹿島の2点に絡んでしまいました。
良い選手だと思いますが、今日は、レオ・シルバの日ではなかったと思います。

ジュニーニョは、相変わらずゴール出来ませんでした。
ダヴィの得点シーンも、その後ろにジュニーニョが見えましたので、まずいと思いましたが、ダヴィが前で触ってくれました。
山村の得点も、ジュニーニョが絡んで、ごっつあんゴールでした。

妻に書くなと言われましたが、今日は、岩政ではなく山村で良かったです。
岩政ならこれは出来ないというプレーが、たくさんありました。
青木がつり出されて、川口に突破された時も、山村が持ち場を離れて、カットに行ってくれました。
あれは、岩政には出来ないでしょう。

前に出て、パスをカットするプレーも良かったですし、ある程度、相手と距離をとって、不用意に飛び込まないプレーも良かったです。
あれだけ、前でプレスが効いていれば、やりやすいとは思いますが、それを抜きにしても、山村は良かったと思います。

野沢は…。
まるで、いないかのようなプレー振りでした。
野沢が動いた時間帯は、鹿島の運動量が新潟を上回ったと思います。
1人分のハンデが、新潟に押し込まれた原因ですよ!?

最後に、スカパーの中継について。
実況は、テレビ新潟の内田拓志でしたが、もう少し勉強しましょう。
一昔前の日テレの中継のようで、痛々しかったです。

それと、カメラが最悪でした。
中途半端な寄り方と動かし方のおかげで、映っていない部分を想像しなければならないので、疲れました。

これから、浦和のゲームを見るので、とりあえず、この辺りにしておきます。
一言で表すと、新潟に押し込まれてはいましたが、負ける気がしないゲームでした。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】新潟×鹿島(ダンナの先発&控え&交替&mini toto予想)

2013年04月27日 | サッカー観戦
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QのBru-rayが、やっと届きました。
巷で騒ぎになっていたamazon&エヴァ祭りに巻き込まれてしまったのですが、これで連休中に見ることが出来ます。
私は、配送料無料のamazonが発売日に届けてくれるなんていう妄想は抱いていませんが、連休の前には届けてもらいたかったので、助かりました。

そして、音源を確かめるために、少し見てしまいました…。
今回の音源は、これまでのように、ドルビーやDTSではなく、リニアPCM5.1chなんですが良いですね。
大きいテレビが、欲しくなりました。

ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さん、ANTLERS REPORTのREPORT、ありがとうございます。
予想通り、予想を超えられませんでしたか…。
残念ながら、鹿島の裏方には、期待出来ませんよね…。
背景、鹿島アントラーズFC殿、オファー、お待ちしております!?

裏方の方々は、スタンドから、ゲームを見たことがあるんでしょうか!?
これまでに、私が触れ合った方々に関する印象では、カシマスタジアムで観戦しているサポーターの気持ちは、全く分かっていないと思います。
とにかく、一度でも良いですから、平日のカシマスタジアムの観客席で観戦してもらいたいです。

平日のカシマスタジアムは、まあ、顔見知りというか、お互い話したことがなくても、知っている人たちばかりですよ。
いわゆる、リピーターばかりなんです。
そういう人たちのご意見を、伺ってみてはいかがでしょう。
感じていることが、たくさんあるはずですよ。

それにしても、大宮、強いですね。
ここまで来ると、強さを認めざるを得ないでしょう。
ベルデニックによるところは、大きいと思います。

鹿島の赤字に関する記事を書きましたが、人件費と言っても、監督の費用だけはケチってはいけません。
監督の力は、大きいです。

さて、鹿島の布陣の予想です。
その前に、水曜の名古屋戦で書き忘れたことを。
中村ですが、段々、良くなって来ていますね。
あれくらい、自分がやりたいプレーをして良いと思います。

縮こまったプレーよりは、よほど好感が持てました。
とにかく、自分の得意な部分から出してください。
守りに入ってはダメですよ。

○先発予想
GK: ソガ
DF: 西、山村、青木、前野
MF: 柴崎、小笠原
MF: 野沢、ジュニーニョ
FW: 大迫、ダヴィ

水曜からの流れを考えると、出場停止の岩政のところに、山村を入れるんでしょう。
この後の連戦を考えても、中田は、前野に替えるんでしょうかね。
小笠原も、戻すでしょう。

前線は、水曜の得点、野沢の生き生きしたプレーを見ると、本山ではなくて、ジュニーニョと予想します。
ただ、野沢の連戦は、心配ですね。
個人的には、本山、ジュニーニョという組み合わせも、有りだと思いますが…。

○控え予想
GK: 佐藤
DF: 中田、昌子
MF: 本田
MF: 本山、中村、遠藤

先発と控えは、この18人でしょうか。
岩政がいないので、CBの控えが植田という訳にはいかないと思います。

○交替予想
75分: 野沢→本山
80分: ジュニーニョ→遠藤
85分: ダヴィ→本田

野沢の連戦は、きついと思います。
ジュニーニョも、厳しいでしょう。
ダヴィから本田は、守備固めです。

○mini toto-A組予想
懲りずに、予想を続けます。
今なら、新潟に勝てそうですので、あえて鹿島の入ったA組を予想します。

新潟×鹿島 2
名古屋×広島 1
セレッソ×大分 1 0
横浜×甲府 1
磐田×湘南 1 0 2

水曜に戦力を温存した名古屋には、広島に勝ってもらいましょう。
大分と湘南は、頑張りそうな気がします。
そろそろ、当たりそうな気がしますが、どうでしょうか!?

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする