goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

LOMLOM BROOCH 展示終了

2024年05月06日 22時29分27秒 | ギャラリー樟楠

 
LOMLOM BROOCH
展示終了となりました。
 
気候の良い日々、はためく暖簾をくぐり抜けて、ご来廊くださいました皆様に感謝いたします。
ありがとうございます。
 
初日には、揃って高知から在廊に来てくれた はちきん4人組にも感謝いたします。
ありがとうございました。

 
 

 

 
はちきんとは「男勝りの女性」を指す土佐弁ですが、4人共に素敵な笑顔です。
画像左から
令子さん @reikonakagoshi
庸子さん @hanatoutsuwa_sumi
真知子さん
淳子さん
 
最高齢の真知子さんは、85歳。
ビーズがいっぱい付いたブローチは、真知子さんの作でした。
 
淳子さんは、高知県のアンティークビーズ屋さん @pastime.1996 を運営されています。
銀花ギャラリーで同時開催した「夜更来きらきら」の @kyokoglassworks さんと母娘での参加に感謝。
 

 

 
お客様からは「また来年もあるかしら?」と嬉しい質問も多くありましたが、「わたしでも作れそう」なんて声も聞こえました。
是非、作ってみてほしいです。
ロムロムブローチを見て、何かを作り出すきっかけになってくれたら、それも嬉しいことです。
 
でも、淳子さんと旦那さんが集めて来た、アンティークビーズやカレンシルバー。
貴重なアジアの古布も パッと手に入るものではないですし、4人のセンスと個性に【好きなモノ】の歴史が積み重なってのロムロムブローチです。
 
はじめは、誰かの真似でも良いですけど、どうせ作るなら、想いのこもったものを作ってくださいね。
なんて、ちょっと偉そうにしてみました。
 

 

 
昨年の高知旅から繋がった今回の展示、またどこかで良い出会いがありますように!
高知も再訪しなくっちゃ!!!
 

 

 
そして、門を抜ける風が再びLOMLOM暖簾をはためかせることを願って。
 
 

 
ギャラリー樟楠

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったGWも ロムロムブローチの展示も最終日です。

2024年05月06日 12時04分31秒 | ギャラリー樟楠

 
楽しかったGWも ロムロムブローチの展示も最終日です。 
オンラインで見て、実物を見たくてと訪ねてくださった方も多かったですが、実は、オンラインにアップしたのは半分だけだったので、お目当てのブローチを見に来たのに、迷ってしまうなんてことも。

 

 
 
そして、あまりにも数が多すぎて、選びきれずに諦めてしまった方も多かったですね。
気になっていたブローチ、もう1度見に来ませんか。
@lomlombrooch
@hanatoutsuwa_sumi
@reikonakagoshi
 

 

 
お座敷の日本茶喫茶も最終日です。
展示は 16時までですが、喫茶は18:00までやっております。
@baisao_u
↑ ご予約はコチラ

 

 
銀花ギャラリーの夜更来きらきら展も本日最終日となります。
@alpino_ginka_gallery
@kyokoglassworks
@glass_studio_su
@akiyamahiromi
@pastime.1996
 

 

 
連休最終日、どうぞ 佳き日となりますように!
 

 
.
ギャラリー樟楠
 
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする