ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

伊集院真理子 上々土鍋 + 福々うつわ展 開催告知

2023年09月22日 18時55分51秒 | 企画展情報
 

 
上々土鍋 + 福々うつわ
伊集院真理子
10月21日(土)-11月5日(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休
10/21・22・29・11/3・4 作家在廊

オンライン
10/27(金)20:00-11/5(日)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/

※ 最終日は さいたまクリテリウム開催の為お車でのご来店はできません
 
 

 
真理子さんは言う、体に良くて旨いもん食べなくっちゃ
煮炊きするなら私の土鍋、台所でも食卓でも主役になるから
炒め物もできるし、オーブンにも入るからね
 
 

 

 

 
 
使ったらしあわせになるうつわ達も良いでしょ
練り込みの真理ちゃんボウルは最高だから
 
 

 

 
 
プラチナ彩もまだまだ作るよ
あと2年は頑張るよ
 
 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156


 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月旅(陶3人展)開催告知

2023年09月14日 17時19分39秒 | 企画展情報
 

 
 
月旅
9/30(土)-10/15(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休
 
on-line
10/6(金)20:00-10/15(日)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/
 
 


椿野浩二
 
 


大庭和昭 初日在廊
 
 


齋藤恵子 初日在廊
 
 
陶磁3人展
うつわだけでなく それぞれの表現が絡み合う展示です
多くの若者を育てた 兵庫のボス 椿野浩二
椿野の元から旅立ち 茨城で血を繋ぐ 大庭和昭
オブジェに「使う」を落とし込み 士気高く創作する 齋藤恵子
樟楠ロケットで あなたのしらない世界へ旅に出てみませんか
 
 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井野英二 木版画展 開催のおしらせ

2023年09月14日 17時07分31秒 | 企画展情報


 
 
井野英二 木版画展
2023年10月7日(土)~10月22日(日)
11:00-18:00(最終日16:00) 月・火定休(祝日除く)
※水・木はスタッフ不在となります ゆっくりとご覧ください
 
 
思えば長いこと作ってきた。 
たくさん旅もした。
自然、町並み、人々の営み
刻み込まれた歴史、季節が変わればまた違う顔を見せてくれる。
そんな出会いを切り取ってきた。
これからもゆっくりと続くんだろうな。
 井野英二
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空からのエール 展示のお知らせ

2023年07月22日 18時12分21秒 | 企画展情報
 

 
 
空からのエール
2023.8/11(金・祝)~8/27(日)
11:00-18:00(最終日16:00) 
月・火定休
 
森雅代(銅版画・水彩)
小春あや(イラストレーター)
リトルコ(布)
ソレイユ(フラワーショップ)
 
 
あるぴいの銀花ギャラリーの大切なスタッフ
東海林るり子さんが旅立ってから 3度目の夏がやって来ます
いつも笑顔の人でした
彼女が大好きだった作品が並びます
一緒に楽しんで ご覧いただけたら 嬉しいです
 
 

※画像はイメージです
 
*ワークショップ:プリザーブドフラワーのフレームアレンジ
8/12(土) ・16(水) 共に ・11:30〜 ・14:00〜
 時間:約90分/定員:各回4名様/代金 5000円税込
 申込み/Instagram:@alpino_ginka_gallery
 又は ソレイユ 03-5948-8740(10:00〜17:30・日木定休 8/9迄)



あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-286\56
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間益子 -craft&create- 夏のうつわ 開催告知

2023年06月02日 16時04分26秒 | 企画展情報
 

 
 
笠間益子 -craft&create-
夏のうつわ
7/8(土)-7/23(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休
 
on-line
7/14(金)20:00-7/23(日)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/
instagram/kusukusu_online
 

 
鯨井円美
庄司 健 7/9在廊
前田美絵 初日在廊
若菜綾子 初日在廊
 
 
器の汎用性を楽しむ使い手は多いと思うが
今回は「夏の器」から、その汎用性を楽しむ
新しい発見がご提案できればと考えている。
(雨海商店)
 
 
 

ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156

 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木知子 ガラス展 開催のお知らせ

2023年06月02日 16時01分32秒 | 企画展情報
 

 
 
鈴木知子 ガラス展
2023.7/1(土)~7/17(月・祝)
11:00-18:00(最終日16:00) 
月・火定休
7/1・2・8・9・15・16・17在廊(詳細はInstagramにて)
Instagram@suzukitomokoglassstudio
 
 
出会いは5年前
グラスの中に広がる夕景に惹かれ、工房を訪ねました。
富山で修行を積み、地元鴻巣で制作された
horizon シルエット、trip、コウノトリバージョン
ランプ、アクセサリー等400点が初登場です。
夏の一日、お待ちしています。
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856
 
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R.ECHO 花ゆれる 開催のお知らせ

2023年06月02日 13時10分30秒 | 企画展情報
 

 
 
R.ECHO 花ゆれる
2023.6/3(土)‐6/18(日)
11:00-18:00(最終日16:00) 
月・火定休
6/3・4・10・11・18 在廊
作家Instagram:ryoko_kodama
 
 
スケッチすることからスタートする作品作り
描かれるのは 花 動物 風景 日々の生活で心惹かれるものたち
帽子をかぶり バッグやリュックを身につけて お出かけが楽しくなる初夏の展示です
 
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬木彫と井波梅福 開催告知

2023年05月05日 20時38分41秒 | 企画展情報




但馬木彫と井波梅福
5/20(土)- 6/4(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水 定休
初日在廊:松田政斗・梅野浩壱(一戯・京子未定)

on-line
5/26(金)20:00~6/4(日)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/
instagram / kusukusu_online



ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156
 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の絵 毎日の思い出 MARU 開催のお知らせ

2023年05月05日 20時33分02秒 | 企画展情報
 


毎日の絵 毎日の思い出 MARU
2023.5/13(土)~5/28(日)
11:00~18:00(最終日16:00まで)
月・火定休
初日はいるよ
 
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空糸の種 山本 彌 開催告知

2023年04月02日 18時54分40秒 | 企画展情報
 
空中に描いた線は、綿毛になって 漂いはじめた。
 
 

 
 
空糸の種 山本 彌
4/22(土)-5/7(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水 定休(祝日除く)
在廊日4/22・30・5/7
 
on-line
4/28(金)20:00~5/7(日)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/
instagram/kusukusu_online
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156

 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする