goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

脚付皿

2025年04月29日 20時40分12秒 | ギャラリー樟楠

 

 

 


脚付皿/木村 勲(雷神宮窯)
5/17(土)まで
 
明日は、店休をいただきます。
 
 

 

 
ギャラリー樟楠
 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樟楠 営業情報

2025年04月28日 18時23分16秒 | ギャラリー樟楠

 

ギャラリー樟楠
ゴールデンウイークの営業情報です
 
5/30のみお休みをいただきます。
 
展示は、神川町で薪窯を焚く 木村勲さんのうつわを中心に、仁城逸景さんの木の椀等をご覧いただけます。

 


 


 
準備ができましたらwebでも紹介致します。
宜しくお願い致します。
 
 

 

 

 
ギャラリー樟楠

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のおもちゃ展Memorial 始まりました。

2025年04月27日 16時02分55秒 | あるぴいの銀花ギャラ...

 

TOY VILLAGE「虹之森」
木のおもちゃ展Memorial
牧野辰雄 隆 豊

始まりました。

 


2年前の2月9日、牧野辰雄さんは、87歳で天国に旅立たれました。

赤がラッキーカラー、1がラッキーナンバーと信じ、五弁の花びらがお気に入りだった辰雄さん。
絵を描くのが得意で、図案家のトップを走り、子供の環境デザイナーでありながら、子供の相手は苦手だったそうです。

 

 

「遺作展はしないでね」と頑固だった辰雄さんの遺言に、生前はできなかった反乱をしました、と息子の隆さん。

辰雄さんの作品が中心のメモリアル展です。

 


岐阜の中津川からやってきた、木の香りとチンパラ(ガラス玉)のきらめきに包まれた作品にぜひ会いにいらしてください。

 


※ワークショップ
木端でつくろう木のおもちゃ

木端(こっぱ)を使って世界にひとつだけの木のおもちゃを作ります。
お子さまと一緒に楽しい時間を過ごしませんか。

会費:1000円
※要予約
TEL 048-647-2856
又は
Instagram DM
@alpino_ginka_gallery

※開催日は作家在廊日
4/28.29.5/5.6.8〜11


〜5/11(日)11:00〜17:00(最終日15:00)
4/30.5/7休み


あるぴいの銀花ギャラリー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Echo 宇都宮遼 写真展 終了いたしました。

2025年04月21日 17時56分14秒 | あるぴいの銀花ギャラ...

 
Echo
宇都宮遼 写真展
終了いたしました。

 


自分の息と服の擦れる音しか聞こえない、そんな静寂な大地で、シャッターを切り続ける宇都宮さん。
写真を全てお見せできないのが残念でしたが、たくさんのお客さまにご覧いただき、様々なご感想をいただきました。


昨年怪我をされて半年苦しい時を過ごしてきた女性の方。
遠い空を仰ぐ狐の写真をじっとご覧になり、
この半年間自分もこの狐のような気持ちだったと思う。
なんだか元気が出ました。
明日から少しづつ前を向いていきます、と。

 


そんな力を感じていただけて、嬉しく思いました。


会期中、お越しいただいたみなさま、そして兵庫から在廊いただいた宇都宮さん、ありがとうございました。


力強くたくましく生きる動物たち、風景をまた見せてくださいね。

 

 

 
あるぴいの銀花ギャラリー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです。 2025.4.15

2025年04月21日 11時59分11秒 | マダムとし子から

アルピーノ村ギャラリー樟楠、銀花からのおたよりです。 2025.4.15

この4月25日で56年目を迎えるアルピーノ。
美味しいものを皆で食べる楽しさを知って、勉強して、思い切って始めた欧風料理アルピーノ。
静かな住宅地ではじまった冒険がたくさんの料理人や菓子職人が巣立ち
ギャラリーを通して作家さんと出会い
たくさんのお客様とつながり
大変でも楽しいこと、新しい発見、元気、勇気いっぱい生まれました。
感謝です。
何とか緑も、守り続けたいと火旺日は お庭清掃チームが頑張っています。
56年も続けられたこと、1つの区切りで、各店で挑戦しています。(同封のご案内の通り)
ギャラリーの先生の展覧会に向かう意気込みを真似ます。

 

難しい時代です。
続く若い人たちの発想には、驚かされます。
子供さんたちで、もうスマホ駆使しでます。
でも、大切にしたいあたたかな気持ち、豊かな心。
アルピーノを続けられているのは、先生たちのモノ作りの姿勢が、料理人・菓子職人の仕事に共通だと私が認識できたからこそと思っています。
これからもそれぞれの道、精一杯やっていきましょう。

 

銀花ギャラリーは4/26(土)より、虹之森 牧野さんの木のおもちゃ展、お父様の辰雄さんから繋ぎ、ワークショップもあります。
5/17(土)からは、田尾さんの染布展。
写真の「のれん」の向こうにフレンチアルピーノが見えます。
この石畳を何度掃き清めてきたでしょうか。
樟楠では5/24(土)から4人の作家さんのうつわ展。
それまでは常設展です。健志さんは、どこに??
(阪とし子)

 

=======================

=======================

 

■ あるぴいの銀花ギャラリー 4月24日(土)から

TOY  VILLAGE「虹之森」

木のおもちゃ展 Memorial

牧野辰雄 隆 豊

 

4月26日(土)〜5月11日(日)

11:00〜17:00(最終日15:00) 

4/28・30・5/7 休み

牧野隆在廊 4/26・27・29・5/5・6・8~11

 

  

=======================

 

■ あるぴいの銀花ギャラリー 5月17日(土)から

暮らしを彩る染め布

田尾日出郎 染色展

5月17日(土)〜6月1日(日)

11:00〜17:00(最終日15:00) 月・火定休

5/17・18・24・25・6/1 作家在廊

 

 

=======================

 

■■ ギャラリー樟楠 5月24日(土)から

 

 

生活の柄

 

小峰美省 初日在廊

相上暁美 6/8 pm在廊

川島いずみ 5/31・6/7在廊

勝村顕飛 5/25在廊

 

5.24.sat.-6.8.sun.

11:00-18:00(最終日16:00)

Close:火曜/水曜

 

※小峰美省さんの作品は会場での応募(6/2まで)抽選販売です
 詳細は 近日中にお知らせ致します 

 

----------

web展示

5/31 (土)21:00-6/8(日)16:00

https://alpinoginka.thebase.in/

----------

  

 

=======================

ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ

問合TEL 048-641-9156(樟楠)

=======================

 

 

  • 日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
  • 5/8(木)~5/12(月)
  • 6/5(木)~6/9(月)
    11:00~18:00(LO,17:30)

 

・抹茶(一服・干菓子付(700円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(600円~
・煎茶2種 飲み比べ(1000円
・煎茶3種 飲み比べ(1200円
・季節の和菓子(400円~

※アルピーノお菓子やさんのケーキ持込みできます

Instagram @baisao_u

 

=======================

 

自家製酵母のパンが届きます


 

タロー屋さん季節の酵母パン販売日

 

・4/26(土・11:00~売り切れまで
・5/10(土・11:00~売り切れまで
・5/24(土・11:00~売り切れまで

 

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。

11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが

最近、13時頃には寂しくなってしまいます。

お時間に余裕がありましたら お早めに

 

=======================

冷凍生餃子移動販売日

■ うらわ餃子販売日

  • 4/26(土)16:00~17:00

 

樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて

100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。

 

=======================

アルピーノ村情報

http://www.alpino.co.jp/

=======================

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活の柄(うつわ展) 開催告知

2025年04月15日 17時29分49秒 | 企画展情報



 

生活の柄
小峰美省 初日在廊
相上暁美 6/8 pm在廊
川島いずみ 5/31・6/7在廊
勝村顕飛 5/25在廊
 
5.24.sat.-6.8.sun.
11:00-18:00(最終日16:00)
Close:火曜/水曜

web:5/31 (土)21:00-6/8(日)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/
 

※小峰美省さんの作品は会場での応募(6/2まで)抽選販売です
 詳細は 近日中にお知らせ致します
 

 


4人の造る器
4人の描く柄
幾何学模様
動物や植物
料理を盛れば
隠れてしまうけど
ご馳走さまで
また会える
ぼくの
わたしの
生活の柄
 

 

 

 

 

 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156
 
 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしを彩る染め布 田尾日出郎 染色展 開催のお知らせ

2025年04月15日 17時28分14秒 | 企画展情報

 

 

暮らしを彩る染め布
田尾日出郎 染色展
5月17日(土)〜6月1日(日)
11:00〜17:00(最終日15:00) 月・火定休
5/17・18・24・25・6/1 作家在廊

 
草木染めの伝統工芸士として知られる田尾さん。
足利の地で、自然の恵みに感謝しながら染めに励む。
美しい色とデザインは、日々の暮らしの和洋いずれにも
上品な彩りを添えてくれます。
タペストリー、暖簾、染色画…などぜひご覧ください。

 

 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOY  VILLAGE「虹之森」 木のおもちゃ展 Memorial 開催のお知らせ

2025年04月15日 17時22分48秒 | 企画展情報

 

 

TOY  VILLAGE「虹之森」
木のおもちゃ展 Memorial
牧野辰雄 隆 豊

 
4月26日(土)〜5月11日(日)
11:00〜17:00(最終日15:00) 
4/28・30・5/7 休み
牧野隆在廊 4/26・27・29・5/5・6・8~11

 

頑固だった辰雄さんの遺言は「遺作展はしないでね」
でも、みんな待っていたよ、虹の森。
辰雄さんのメモリアル作品展、はじまります。
お気に入りだった5弁の花びらの向こうに
優しい笑顔が揺れています。
スタッフ秋本利恵子
 

WORK SHOP
【木端でつくろう木のおもちゃ】
木端(こっぱ)を使って
世界にひとつだけの
木のおもちゃを作ります
会費:1000円  ※要予約
下記 TEL or InstagramDM @alpino_ginka_gallery
 

 

 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEACE PIECE ANIMALs 平島鉄也 展示終了

2025年04月14日 21時59分09秒 | ギャラリー樟楠

 

 

PEACE PIECE ANIMALs
平島鉄也
 
展示終了となりました。
桜の開花と共にスタートした展示も もう葉桜の季節。
冷たい雨、寒の戻りもありましたが、連日、多くの皆様にご来廊いただき、心より感謝致します。
ありがとうございました。
 
大小様々な鋳金作品に囲まれたギャラリーは、雰囲気も変わり、新鮮な日々でした。
展示数も多く、紹介できなかった作品に少し悔しさも。

 


 
リアルな動物から想造の生物まで、幅広い作風の平島さん。
原型を作る素材も面白く、細やかな表現ができるハードワックス、かわいい印象が残る蜜蝋、布やタコ糸、紙など、仕上がりにも素材感が残り、これは何で造ったのかな?なんて考えれば更に惹き込まれる展示でした。

 


 
制作の大きなテーマである動物の生きる自然と人々の暮らしの距離感や共生。
自然があるから人が暮らせて、文明があるから守れる自然もある。
そんな想いから、生物と建築物の融合が表現されていました。

 


 
街でショッピングも良いですが、たまには身近にある自然や生き物たちに少し目を向けてみませんか。
新しい発見が待っていますよ
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シルバー猫は、銀婚式の指輪代わりに我が家にお迎え致しました。
嫁と共に末長く可愛がりたいと思います。

 

 

 

 


ギャラリー樟楠

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEACE PIECE ANIMALs 最終日

2025年04月13日 12時11分24秒 | ギャラリー樟楠

PEACE PIECE ANIMALs 最終日

事前の告知では、最終日16:00までとなっておりましたが
搬出が明日に変更になりましたので
18:00まで作品をご覧いただくことができます。
生憎のお天気ですが、お出かけくださいませ。
 

 
最終日の紹介は、チェーンネックレス。

 


カミキリムシやアシナガバチ蜂など
なかなかアクセサリーには登場しないようなレアなアイテムから
デフォルメされた可愛いカバやサイ、あえて見えにくいように配されたウミガメもいます。

 


画像にはないチェーンネックレスの一部は、web展示にてご覧いただくこともできます。
 
wedは、16:00までとなります。
宜しくお願い致します。
https://alpinoginka.thebase.in/
 
ギャラリーでは、アイベックスやタツノオトシゴのピアス、サソリの根付、他、多数の装身具もお楽しみいただけます。

 

 


 
 

 

 
ギャラリー樟楠
 
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする