ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2023.5.25

2023年06月02日 19時40分36秒 | マダムとし子から
 
皆様 お元気ですか ゴールデンウィークが過ぎて、コロナ五類への移動も進み、平日は何故か落ち着いた感がある5日末。
でも、雨にぬれた あじさいの色、とてもきれいです。
緑も活々として、ドクグミの花も その緑の中に十字の白い花 たくさん 咲かせて ああ、美しい‼ と眺めています。
スッキリした朝方も…。
たくさんの花、いろいるなカラーで見事です。
算むしりにも追いかけられています。
あじさいの花も美しく咲いてくれて ホッとしています。
道路に あまり はみださないように、緑のリポンで引きあげ、根元の足許、すっきりするよう 枝払いもしています。
なんとか自力で 美しくなっていってくれるようる気がします。
 
ギャラリー樟楠には、但馬木彫の作家さん。
但馬から富山から、集まって下さって 久しぶりの顔合せ。
懐しく嬉しい限り。
銀花にも浜松から まるさん。
新茶と供に登場 目の前に声がきえるのもうれしい。
私も元気になる笑顔たくさん いただきました。
 
銀花ギャラリーでは 6/3(土)~6/18(日)アール・エコーさんのスケッチから始まる作品づくり。
幅子、パック、リュック並びます。児玉見子さん。
ギャラリー樟楠では笠間、益子 夏のうつわ屋です。7/8(土)~7/23(日)
季節が移っていきますね。
皆様、こんな時 体調くずさないように。
いつもの自分と思っても、無理は禁物でした。自戒しています。
年々、年を取って仕事量にも、制限がついてくるのは きっと当然です。
ご自愛下さい。
(阪とし子)
 
=================================

=================================

■■ あるぴいの銀花ギャラリー6月3日(土)から
 


R.ECHO 花ゆれる
2023.6/3(土)‐6/18(日)
11:00-18:00(最終日16:00) 
月・火定休
6/3・4・10・11・18 在廊 
 
展示に関するお願い

詳細情報

==================================

はじめませんか金継ぎ 土曜クラス開催決定



水曜だけだった金継ぎ教室ですが、5月27日より、土曜クラスがスタートしました。

詳細情報

=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================
 


日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 
6/1(木)~6/5(月)11:00~18:00(LO,17:30)
6/29(木)~7/5(月)11:00~18:00(LO,17:30)
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(900円
・煎茶3種 飲み比べ(1100円
・季節の和菓子(300円~
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 

バイサオウ HP
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます
 
<

タロー屋さん季節の酵母パン販売日
6/10(土・11:00~売り切れまで
6/24(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日
 


うらわ餃子販売日
6/24(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村、ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2023.5.1

2023年06月02日 16時09分26秒 | マダムとし子から
 
申し訳ありません
5月1日付けのマダムの手紙を掲載するのを忘れておりました。
日にちが経ってしまいましたが、ご覧ください。
 
 
 
アルピーノ村、ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2023.5.1
 
素敵婚さん入口の しゃくなげの赤い花咲 咲き出しました。
今日5月1日 すっきりしたきれいな赤です。早いです。
何もかも走りだして、みんな 早めの 花の咲きたしです。
すみれの花もたくさん咲きました。今、それでフレンチアルピーノのお口直しのグラニテは、薄紫色の「すみれ」です。
やさしい色に 女性はちょっと傷しそうです。
石蕗も若葉が大きくなりキャラ露 第1号です。
森岡由利子さん直伝のキャラ蕗。我ながら美味しく炊けました。
ほろ苦さを味わいながら 日本の味です。
 
柿の要も お茶の葉も 眞子、若葉を繁らせ。
ハ十八夜(5月5日)
どちらも若葉は 天ぷらが美味しいそうです。
試してみて下さい。
 
 
今の展示は銀花と樟楠、同時開催日。
見学の方は、両方を巡ってくださるのが 顕著で嬉しい限りです。
今後も 皆様是非2つのギャラリー巡って下さいね。
銀花と樟楠 静かですが熱さを感ずる展覧です。
見方、考え方、70/代を過ぎた私たちには、いろいろな意味で刺激的でした。
元来、無頼な私には どちらも とても美しいです。
 
同封のご案内、銀花は愉快なMARUさんの作品展。
樟楠は、ずうっと隔年でお願いしてる但馬木彫。
作者の皆様も、一途に一本道。木彫の作品に いろいろな思いをこめて
たくさんの人々との交流を続けながら、お互いを刺激し合って
指を傷つけ、痛めても無から有を創り出し、時に埼玉、大宮までやってきてくださいます。
出会いに感謝して、今年の展覧も楽しませて戴きます。
感謝。
 
阪とし子
 
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花から4月のおたよりです。 2023.4.1

2023年04月02日 20時07分01秒 | マダムとし子から
アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花から4月のおたよりです。 2023.4.1
 
今日はエイプリルフールの日。春の日、新しいスタートの日です。(4月1日です)
新入社員のウェディング担当のスタッフと庭の手入れをして、山椒の木、ハーブのいろいろ。
小さな、かわいい花たちのこと"伝授」しました。
そして、うす紫色のスミレの花を20ヶほどつんで、フレンチレストラン厨房へ。
若い人たちと働くこと、とてもうれしい。
同時に、お別れもあります。旅立つ人を送るのは、うれしいのとさびしいのと、ちょっとつまらないのと複雑です。
「もう少し頑張って、みえてくるものもあるのよ」とも、いいたい時もあります。

素敵屋さんゆっくりですが準備が整っていきます。
大切な厨房のスタッフは不足です。
お料理大好きで、人の笑顔が大好きで、根性がしっかりしている。
昼間だけの営業で、働いてみたい方は、いらっしゃいませんか。という、お願いです。
 
各店店頭に「味の味」という小誌を置ています。ご自由に
お持ちいただいているものですが、知る人ぞ知る人気です。
"歳時記"で季節の大切さを再認識し、昔の人の知恵を知ります。
エッセイもいろいろ。メールと違った味わい、空気、風を感じて豊かな気持ち、思い出させてくれます。
日本中のたくさんの人たちの声がします。目についたらお持ち下さい。
(そして、アンケート葉書に感想を。それも、応援です)

4月22日から2つのギャラリー、2つの企画展です。
わざわざ、おみえ下さるのも嬉しいです。
お食事の方、予約時間より少し早めにおみえになって、ぐるりとアルピーノ村ひとめぐり。
春を楽しんで下さい。
山本彌(いよ)さんと成瀬遼(りょう)さんです。
夕方、ウェディングスタッフの摘んだスミレの花は、卵白と砂糖でかわいい飾り菓子になっていました。
(阪とし子)
 
=================================

=================================

ギャラリー樟楠 4月22日(土)から
 

 
空糸の種 山本 彌
4/22(土)-5/7(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水 定休(祝日除く)
在廊日4/22・30・5/7
 
on-line
4/28(金)20:00~5/7(日)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/ 
又は
instagram/kusukusu_online 
 
展示に関するお願い
オンライン展示 に関して

詳細情報
 
=================================

■■ あるぴいの銀花ギャラリー4月22日(土)から
 

 
成瀬 遼 絵画展
Twinkle Twinkle Little Star
4/22(土)〜5/7(日)
11:00〜18:00(最終日16:00まで)
火・水定休(祝日は除く)
初日作家在廊
 
〇佐藤礼央(音楽家) 展示に合わせて創られた楽曲アルバムが初日に配信されます
https://www.leosato.com/ 
 
展示に関するお願い

https://blog.goo.ne.jp/alpinoginkablog/e/384da25315cf7cec96050a8cc52353ce

=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================
 


日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 
● 4/7(金)~4/10(月)11:00~18:00(LO,17:30)
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(900円
・煎茶3種 飲み比べ(1100円
・季節の和菓子(300円~
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます
 


タロー屋さん季節の酵母パン販売日
● 4/8(土・11:00~売り切れまで
● 4/22(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日
 


うらわ餃子販売日
4月・5月はお休みいたします
● 6/24(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================



あるぴいの銀花ギャラリー

ギャラリー樟楠
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2023 2.23

2023年02月27日 19時05分08秒 | マダムとし子から
アルピーノ村 ギャラリー横柄・銀花からのおたよりです 2023 2.23

素敵屋さんお休み中の庭も、いつも掃除していました。
楠の木の根元は、はらんの葉で埋め尽くされ、ちょっとも見ることは出ません。
吹きたまった木の葉を掃き出すのも一苦労。
枯れてしまった赤茶色を引に抜くのも一苦労。
それなのに可愛い小さな はらんの若葉もされいだと思い、手入れしていたのです。

思い切って、保坂造園さんに、はらん"一掃 "おねがいしました。
樟楠の枯れ池のまわりにも、素敵食さんのお稲荷さんのところにも飛んで、裏庭にも飛んで、たくさんたくさん生えていました。
一部、一部を残して、思いきり。
新しい素敵屋さんに新しい庭、うまれつつあります。
ゆっくり坐っていないような場所つくりたいと思っています。楽しみに!!

美味しい、旨い、いつも口にする言葉ですが、テレビでも食レポと称して表情豊かに、発しられています。
素材が良いから、おいしい。
手をかけてあるからうれしい。
仲良しと一緒だからおいしい。
まわりの空気、風、陽射しが気持良くておいしい。
美しい、きれいで、おいしい。
作ってくださった人の真心が伝れるからおいしい。

大切なのは、素朴に、率直に人がやさしく、元気になってくるおいしさ。
絵も書も彫刻もつくる人の気持は同じだと思えるのです。たいへんな仕事です。
大変だけど楽しいから、厨房のスタッフも頑張っていると思います。
レストランもギャラリーも元気になれるところです。
2月に続いて、樟楠は、はにい窯の山下さんの陶、食器に加えて象もきます。
銀花は、銅版画の村上さんです。
春の一日アルピーノ村へ
阪とし子
 
=================================



=================================

■ ギャラリー樟楠 3月4日(土)から
 

 
埴生窯 山下正行
3/4(土)- 3/21(火・祝)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休(最終日除く)
3/16-3/21作家在廊
 
on-line
3/10(金)20:00-3/21(火・祝)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/ 
又は
instagram/kusukusu_online 
 
※ 展示に関するお願い
※オンライン展示 に関して

●詳細情報
 
=================================

■■ あるぴいの銀花ギャラリー3月4日(土)から
 

 
旅日記
村上志保 銅版画展
2023.3/4(土)‐3/21(火)
11:00-18:00(最終日 16:00) 
火・水定休(最終日除く)
3/4・21作家在廊
 
※ 展示に関するお願い

●詳細情報

=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================

■日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 


● 3/16(木)~3/21(火・祝)11:00~18:00(LO,17:30)
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(900円
・煎茶3種 飲み比べ(1100円
・季節の和菓子(300円~
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 

バイサオウ HP
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます



■タロー屋さん季節の酵母パン販売日
● 3/4(土・11:00~売り切れまで
● 3/18(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日



■浦和ぎょうざ販売日
● 3/25(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです。2023.1/26

2023年01月30日 15時16分13秒 | マダムとし子から

 
アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです。2023.1/26

昨年も たくさん みのった柿 フレンチレストランのデザートやお客様へのフレゼンで人気者でした。
てっペン周辺の柿の実は、鳥たちのレストランです。
今年は、どさも豊作だったらしく、いつまでも赤い実が残っでましたが、
ラストテーブルに たくさんの鳥たちが集まり、枝についた 乾いた実まで食べ尽してくれました。
きっと これから バラの実にやってきてくれるでしょう。今バラの赤い実 きれいです。
 
ギャラリー樟楠の本多祐二さん さくらさん夫妻のシルク作品、気の遠くをるうな手仕事に拍手です。
使ってくださるお客様や、同じ道を行く作家さが訪ねてくださり、同じ志ざしの皆様の声がきかれました。
鍛治屋の中田悠生さん、生活の中に取り込んでみたい新しい提案です。
新しい素敵屋さんの中にも登場させてみたいです。
 
銀花ギャラリー、宇都宮さんの北海道の写真展、厳い寒さの中、生き抜く強さ、やさしさ。
宮城まり子さんの「やさしくね やさしくね、やさしことは強いのよ」の言葉が浮かびました。
遼さんの大きな写真、病院のようなスペースのある場所に飾りたいです。やさしく 強く、元気が湧いてきよす。
もう1月22日で終了しました。次回も楽しみに。
 
2月の銀花ギャラリーは、スペースをレストランのウエディングチームに貸し出し。
アルピー村ならではの あたたかで、やさしい、ウェディングをご紹介します。
樟楠は2月11日(土)〜26日まで、神川町の雷神宮窯の木村勲さんです。
出しゃばらず、いつも 見ていてくれる包容力のある器です。
手抜きの一品も 真心を伝える手伝いをしてくれる気がします。感謝!
(阪とし子)

=================================

■ ギャラリー樟楠 2月11日(土)から
 



 
雷神宮窯 木村 勲
2/11(土)- 2/26(日)
11:00-18:00(最終日16:00) 火・水定休
土・日・祝 作家在廊
     
オンライン展示
2/17(金)20:00-2/26(日)16:00
 
※ 展示に関するお願い
※オンライン展示 に関して

詳細情報
 
=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================


 
■日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 
● 2/23(木・祝)~2/27(月)11:00~18:00(LO,17:30)
● 3/16(木)~3/21(火・祝)11:00~18:00(LO,17:30)
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(900円
・煎茶3種 飲み比べ(1100円
・季節の和菓子(300円~
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 

バイサオウ HP
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます



■タロー屋さん季節の酵母パン販売日
● 2/11(土・11:00~売り切れまで
● 2/25(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日



■浦和ぎょうざ販売日
● 2/25(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2022.10.20

2022年10月24日 17時16分34秒 | マダムとし子から
アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2022.10.20
 
今日は久し振りの青空、久しぶりの夕焼きれいです。
白、花の咲くお茶の木の中に 大きな茶色のかまきり発見。
キンモクセイの十字の花も 今年2回目の花を咲かせ良い香りがただよいます。
 
今回は2つのギャラリー2会期月ずつのお知らせです。
銀花ギャラリーは、コロナを吹き飛ばすような力強い神保さんの書10/29~11/13。
そして田村さんの手仕事、やさしい息使いがきこえるマフラー〜11/9~11/27。
ギャラリー樟楠は鳥取から牧谷窯 練り込の杉本さんの新排戦10/29〜11/13。
そして苫米地正樹さん 村上祐こさん 田村一さん 3人のファイトある ちょっと刺激的な陶作品展 11/19~12/4と続きます。
 
アルピーノ村に何故ギャラリーが在るのでしょうか。
それは私たち自身に必要だからです。
お客様に笑顔になっていただく料理とサービスには、ファイトとエネルギーが必要です。
私たち自身に栄養が入ってこないと駄目だと思います。
日本のあちらこちらに住むモノヅクリの人々、―本道を進み頑張る皆さん、作家さん達の姿勢とその作品、伝統と革新は、ここにもあります。
今、今、進化していきます。
作家さんに会えること、その作品に会えること、その風景や風を感じること、一緒い歩いているという実感
私たちも同じように進んでいる無駄でない毎日、仕事だと思えるからです。
 
たくさんの人に会いましょう。追いかけながらその作品も楽しみましょう。
お店の中、レストランの中に 先生たちの作品が使われ、飾られでいます。
お食事楽しみながら、手作りの力作も楽しんで下さい。
毎日、毎日大変ですが、囲まれて幸せです。
阪とし子
 
追伸:金継の先生たちにもおめにかかっています。
素敵屋さんでは調理経験のある女性スタッフ探してます。
 

 
=================================

■ ギャラリー樟楠 10月29日(土)から
 

 
牧谷窯 杉本義訓
10/29(土)-11/13(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休
初日作家在廊
    
オンライン展示
11/4(金・20:00)~11/13(日・16:00)
 
※ 展示に関するお願い

詳細情報

=================================

■■ あるぴいの銀花ギャラリー10月29日(土)から
 

 
「風自在」 一歩前へ
神保きく代
2022.10/29(土)~11/13(日)
11:00-18:00(最終日16:00まで)
火・水定休
在廊日/土・日曜日と11/3(文化の日)

――――――
大きな紙に 大 きな筆で でっかく文字を書く 体験会
紙のサイズ W 160cm × H 180cm
日 時/11/5(土)・6(日)14時〜 1時間30分程
参加費/1000円(小学生500円)
定 員/各日5名
準 備/汚れても良い服装
申 込/048-647-2856(金・土・日 11時~18時)
※ 屋外で開催致します
 雨天の場合はハガキに来年の干支 兎 を書きます【額付】
――――――
 
※ 展示に関するお願い

詳細情報
 
=================================

■ ギャラリー樟楠 11月19日(土)から
 

 
Fuzz
田村一 11/26・27在廊
苫米地正樹 初日在廊
村上祐仁 

11/19(土)-12/4 (日)
11:00-18:00(最終日16:00)
11/22・24・29・30休み
  
オンライン展示●
11/25(金・20:00)~12/4(日・16:00) 
 
※ 展示に関するお願い

詳細情報

=================================

■■ あるぴいの銀花ギャラリー11月19日(土)から
 

 
紡ぐ
  織る
道草工房 田村道子
2022.11/19(土)‐11/27(日)
11:00-18:00(最終日 16:00)
11/22(火)休み
 
※ 展示に関するお願い

詳細情報
 
=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================



■日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 
● 11/10(木)~11/14(月)11:00~18:00(LO,17:30)
● 12/1(木)~12/5(月)11:00~18:00(LO,17:30)
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(900円
・煎茶3種 飲み比べ(1100円
・季節の和菓子(300円~
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます



■タロー屋さん季節の酵母パン販売日
● 11/12(土・11:00~売り切れまで
● 11/19(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日



■浦和ぎょうざ販売日
● 11/26(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村 樟楠ギャラリー・銀花からのおたよりです 2022.9.25

2022年10月02日 15時50分51秒 | マダムとし子から
アルピーノ村 樟楠ギャラリー・銀花からのおたよりです 2022.9.25

台風一遇、庭そうじは大変です
樟楠の庭そうじをしていたら、
大きなカラスが、ちょんちょん、と近づいてくるので"何"と思ったら、目の前の掃き寄せている葉の近くにいた 青虫。さっとくわえて退場。
雨続きでお腹.すいていたんだぁ!よく見ていたものです。
今度はきれいにモンキ蝶がヒうヒラ舞って!!彼辛花もきれいです。
今年は昨年度いたたいた白花の彼岸花も咲いてくれました。
ふと見上げると、柿の実も色付き始めました。
なつめの実は今迄50年の中で一番たくさん赤い実が(また青い実も)どっさり落ちました。
もう秋火の姿です。虫の音もきこます。

レストラン正入口に植えて作った小さるバジル畑。結構、たくさん収穫!
フレンチとイリアンで使いました。
今日は思いきって全部抜き取り コスモスにバトンタッチです。
秋の庭の準備。着々とすすめます。10月の花嫁さんのフォトに役立ったら嬉しいです。
 
今回の銀花ギャラリー 10月1日がら始まる(もう、すぐです!!)
菅野由貴子さんのDream〜夢の国から〜 ガラス絵のワークショップもあります。
前回のまちゃこさんの剪絵ワークショップや 早エミさんのちくちくワークラョップも人気でした。
皆様.存分に集中.楽しんでいただきました。
 
10/8から樟楠は、杉山悠さん 鳥居明生さん 松村遷さんの三人展。
10/29からは、杉本義訓さんの練り込み器展です。
久し振りに会えるのがうれしい、楽しみです。
素敵屋さんは、まだ再開できていませんが、下水道の勾配もつけ直し完了。
正面入口の位置も 変更してまん中になりました。ちょっとずつ、手入れをしています。
もう少し お待ち下さい。スタッフも募集中です!
お料理作り自信のある方はいらっしゃいませんか?
そして金継きの先生ご紹介いただけませんか?
情報お待ちしています。
阪 とし子

=================================

=================================

■■ あるぴいの銀花ギャラリー開催中
 

 
Dream ~夢の国から~
菅野由貴子
2022.10/1(土)~10/16(日)
11:00-18:00(最終日16:00まで)火・水定休
在廊日 10/1、7、10、16
 
 
ワークショップ ガラス絵
(ハガキ大のガラス額に直接描きます)

 

 
--------------------------------------------------------
10/7(金)、10(月.祝) /13:30(2時間程度)
参加費/2500円(材料費込)¥
定 員/各日4~5名
準 備/筆(あれば)、汚れても良い服装
申 込/048-647-2856(金・土・日 11時~18時)
Instagram DM:@alpino_ginka_gallery
--------------------------------------------------------
 
展示に関するお願い

詳細情報
 
=================================

■ ギャラリー樟楠 10月8日(土)から
 

 
ランドスケープ うつわの景色
杉山 悠 初日在廊
鳥居明生
松村 遷 会期中土日在廊

10/8(土)-10/23(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休
   
オンライン展示●
10/14(金・20:00)~10/23(日・16:00)
 
展示に関するお願い

詳細情報
=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================



■日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 
● 10/20(木)~10/24(月)11:00~18:00(LO,17:30)
● 11/10(木)~11/14(月)11:00~18:00(LO,17:30)
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(900円
・煎茶3種 飲み比べ(1100円
・季節の和菓子(300円~
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます


■タロー屋さん季節の酵母パン販売日
● 10/8(土・11:00~売り切れまで
● 10/22(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日


■浦和ぎょうざ販売日
● 10/29(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村 ギャラリー樟楠 銀花からのおたよりです 2022.8.25

2022年08月29日 16時31分11秒 | マダムとし子から
お店から自宅へ戻る時、もう虫の音がきこえます。
昨日、素敵屋さんの庭の草むしりをしている時。
うす茶色のコオロギがとび出してきて、もうはやけているのだと、秋の到来が近いのだと認識したばかりでした。
この夏もコロナで、ふりまわされていました。
本当に、身近に感染者。誰がかかっても大変です。毎日の当たり前が急に変わってしまいます。
誰も彼も、皆 大切な人たち。
1つのことを成し遂げるのに、皆の力が必要です。
補い合いながら、この一刻を過ごします。
短い時間ながら、気がつくこと、色々ありますね。
もう一息と考えて毎日を大切に頑張りましょう。
 
レストラン、アルピーノ 夏の太陽のメニュー、9月26日まで。 
イルクオーレの9月9日記念日メニュー"リングラツィアメント"感謝祭は、10月10日まで。
 
樟楠ギャラリーは、前回号にもお知らせした『胸像』と題して、3人の作品展。
鈴木りんいちさんの陶や鉄の胸像、田端優子さんのテラコッタ、前沢泰史さんは木彫の作品です。
1つ1つ向き合ってみて下さい。
9月11日迄です。
 
そして、四国の高知在住 早川ユミさんのちくちく展と続きます。
9月18日(日)10:00〜のワークショップの案内も見て下さい。
 
銀花ギャラリーは、9月10から川瀬雅子さんの切り絵展。
美しい作品 ユーモアいっぱいの作品。
色々な顔をみせながら、全部まちゃこさんです。
ワークショップで、切り絵 挑戦もどうぞ 9/17 9/18
 
早目のお知らせですが、銀花10/1から菅野由貴子さんのDream。
ガラス絵のワークショップ 計画されているようです。
みんながそれぞれの場で、安心、安全を考えながら、いつもの日常を、夢見ながら始動です。
勇気を出して一歩、外へ。
(阪 とし子)

=================================



=================================

ギャラリー樟楠 開催中
 

 
胸像
鈴木りんいち 陶・鉄
田端優子 テラコッタ・乾漆:9/3・11在廊(pm)
前沢泰史 木彫:8/27・9/3・10・11在廊
 
8/27(土)~9/11(日)
11:00~18:00(最終日16:00)火・水 定休
  
オンライン展示●
9/2(金・20:00)~9/11(日・16:00)
 
展示に関するお願い

●詳細情報
 
=================================

■■ あるぴいの銀花ギャラリー 9月3日(土)から
 

 
まちゃこの切り絵
川瀬雅子
2022. 9/10(土)〜9/25(日)
11:00-18:00(最終日16:00まで)火・水定休
作家在廊予定日
9/10. 11. 17. 18. 24. 25
 
【切り絵ワークショップ】
9/17(土)・18(日) 14:00〜2時間ほど
 
展示に関するお願い●

詳細情報
 
=================================

ギャラリー樟楠 8月27日(土)から
 

 
早川ユミ
土を着る展
ちいさな果樹園とちいさな畑で着る服
2022.9.17(土)–10.2(日)
11:00–18:00(最終日16:00)
定休:火・水/作家在廊:9.17・18
   
オンライン展示●
9/23(金・20:00)~10/2(日・16:00)
 
展示に関するお願い●

詳細情報
 
=================================

ワークショップ9月18日(土)
 


早川ユミ ちくちくワークショップ
【わたしのおさいほう箱をつくる】
トラネコボンボンのおべんとうばこに、おさいほう箱袋、ピンクッション(針山)と ゆびぬきをつくって、おさいほう箱セットをつくります
縫い針と、手縫い糸、まきがまボタンつき
 
日時:9/18(日)10:00~(約2時間の予定)
参加費:¥12,000-(材料費込・カード不可)
持物:にぎりばさみ
  
ギャラリー樟楠
048-641-9156
メール:info@alpinoginka.com
SNSメッセージ&DMでも受付させていただきます

詳細情報

=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================



■日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 
● 9/8(木)~9/12(月)11:00~18:00(LO,17:30)樟楠開催
● 9/17(土)・9/18(日)11:00~18:00(LO,17:30)素敵屋さん開催
● 9/29(木)~1032(月)11:00~18:00(LO,17:30)樟楠開催
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(900円
・煎茶3種 飲み比べ(1100円
・季節の和菓子(300円~
お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 

バイサオウ HP ●
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます



タロー屋さん季節の酵母パン販売日
● 9/10(土・11:00~売り切れまで
● 9/24(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日



浦和ぎょうざ販売日
● 9/24(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
フランス料理アルピーノ
イタリア料理イルクオーレ
素敵屋さん
お菓子やさん工房本店
お菓子やさんコクーンシティ店
http://www.alpino.co.jp/
==================================
 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2022.7.27

2022年07月29日 18時46分25秒 | マダムとし子から
 
アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2022.7.27
 
すっかり アンブレラスカイは人気者。たくさんのお客様のスマホの中に保存されているようです。
車から降りて、見上げて、アンブレラスカイ。笑顔が生まれるのを見て、私達も嬉しくなります。
 
コロナのことは、皆様もご存じのとおり・・・ なので頑張るのみです。
頼ることなく、自力で、いつもどおり準備して、仕事して、元気よく「こんにちは」とお迎えします。
 
ギャラリー樟楠は、笠間の陶展、前回に引き続き2組のご夫婦の作品展。
若い作家さんたちの頑張りと夫妻での仕事、新しい風が吹きます8/6~8/21です。
8/27~9/11は、胸像と題して3人展。
田端さん、前沢さん、鈴木さん、それぞれの作品、お楽しみに!
 
ワークショップのご案内、若い川瀬さんの切り絵ワークショックと
お馴染み 早川ユミさんの「ちくちくワークショップ」です。
 
アルピーノ村のギャラリーや素敵屋さんの誕生は、動いてこその出会いではじまりました。
秩父のサモさん、兵庫の椿野さんにつながり、但馬牛に会いに行った旅で、美味しいピエールブリッセの食卓で焼き締めの小さな魚型の灰皿に出合い、
藤本さんの椅子に出合い、鎌倉書房の「和 素敵」の特集に鎌田グランシェフの料理取材がきっかけです。
魚の灰皿は 森岡成好さんです。素敵屋さんの焼締めの器です。
 
今、素敵屋さんは、諸事情で休業中。いろいろな想いのある店です。
地域に密着した 新しい形のレストランでオープンしたいと考え中です。待っていてください。
いつもの漬物、かつおごぼう、田庄さんの焼きのりは、相変わらず樟楠入口、逸品屋さんにてご用意しています。
 
そして、アルピーノを長く見てくださっているお客様たちへ
アルピーノは、地元で50年余り、たくさんのスタッフも育ち、皆様のいろいろなシーン、想い出の場所として記憶されていると思います。
コロナ禍、いろいろな会が我慢され、延期を余儀なくされていると思います。
でも、集まってこそ・・・ と思います。
 
特にウエディングを我慢なさっている方へ
アルピーノでは、準スタッフのようなカメラマン、美容室、花屋さん、司会者がおります。
お式も人前式、教会式、神前式、皆 お手配できます。
派手なことはできませんが、お家にお招きしたような あたたかく 美味しいパーティーが出来ます。
お見積り、いつでも お渡しできます。
我慢していらっしゃる方がいましたら 声をかけてあげてください。
アルピーノ村スタッフ一同でしっかり お手伝い。
(阪とし子)
=================================



=================================

■ ギャラリー樟楠 8月6日(土)から
 

 
笠間益子 -craft&create-
あなたとわたしのうつわ展
 
笠間で作陶する夫婦のカタチ
 
井上 塁×笹本 愛
鈴木慎一×鈴木あかね(しののめ窯)
8/6(土)-8/21(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休

coordinate by 雨海商店
 
オンライン展示●
8/12(金・20:00)~8/21(日・16:00)
 
※ 展示に関するお願い●

詳細情報

=================================

■ ギャラリー樟楠 8月27日(土)から
 

 
胸像
鈴木りんいち 陶・鉄
田端優子 テラコッタ・乾漆:9/3・11在廊(pm)
前沢泰史 木彫:8/27・9/3・10・11在廊
 
8/27(土)~9/11(日)
11:00~18:00(最終日16:00)火・水 定休
  
オンライン展示●
9/2(金・20:00)~9/11(日・16:00)
 
※ 展示に関するお願い●

詳細情報
 
=================================

■ワークショップ9月18日(土)
 


早川ユミ ちくちくワークショップ
【わたしのおさいほう箱をつくる】
トラネコボンボンのおべんとうばこに、おさいほう箱袋、ピンクッション(針山)と ゆびぬきをつくって、おさいほう箱セットをつくります
縫い針と、手縫い糸、まきがまボタンつき
 
日時:9/18(日)10:00~(約2時間の予定)
参加費:¥12,000-(材料費込・カード不可)
持物:にぎりばさみ
 
※お座敷での開催です 脱ぎ履きしやすい履物でお越しください
※店内換気の為 エアコンが効かない場合もあります
 携帯扇風機などをお持ちの方は ご利用ください
 
ギャラリー樟楠
048-641-9156
メール:info@alpinoginka.com
SNSメッセージ&DMでも受付させていただきます

詳細情報

=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================



■日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 
● 8/18(木)~8/22(月)11:00~18:00(LO,17:30)
 素敵屋さんにて開催致します。
 
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(800円
・煎茶3種 飲み比べ(1000円
・季節の和菓子(300円
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 

バイサオウ HP ●
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます



■タロー屋さん季節の酵母パン販売日
● 7/30(土・11:00~売り切れまで
● 8/13(土・11:00~売り切れまで
● 8/27(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日



■浦和ぎょうざ販売日
● 7/30(土)中止
● 8/27(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================
 

 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2022.6.16

2022年06月17日 15時20分15秒 | マダムとし子から
アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2022.6.16
 
今、アルピーノ村の あじさいの花たち、とても美しいです。雨のあとは、余計イキイキきれいです。
去年 折れた枝(挿し木した)も 1本は、1輪の白い花 咲かせてくれました。健気です・・・。
他の枝も緑をいっぱい伸ばしています。また来年が楽しみです。
 
一緒に皆様が楽しんでくださるのが、お菓子やさん前の「アンブレラスカイ」。
若いスタッフから提案された時、内心「可愛すぎる」と、考えてしまいましたが、提案は実行すべきという結論。
4月初めの欅は、まだ ようやくの新芽どき。傘の様々な色が レンガに投影されて、とてもきれいでした。
欅に若葉がしげり、雨風を結構かばってくれて、多少 骨が折れたり、隣のワイヤーに引っかかってしまったり、2ヵ月半、駐車場の空を彩りました。
今、あじさいの花と共演しています。
もう1度、彩り傘を新調して、もう少し フォトスポットとして活躍してもらおうと考えています。
どうぞ、お近くまで おいでの折、レストランとお菓子やさん前のアンブレラスカイ お楽しみください。
アルピーノ村で、季節変化の中で頑張ってくれています。
 
嬉しい「本」のお知らせ
① 鈴木悦郎先生の絵本「うさぎどん きつねどん」の復刻版ができました。しっかりした装丁で、なんと460円
② 但馬木彫 松田一戯さんの「木彫 50年の歩み」7月初旬刊行。樟楠にて限定10冊ご予約受付中。
③ 銀花ギャラリースタッフで、絞り染め作家の前原悠子さんが、母娘で掲載されている「his 創刊号」売り切れ中のため、銀花ギャラリーご予約受付中。
④ お菓子やさんの鈴木悦郎包装紙、新刊「すてきなおみせの 包装紙 レターブック」に掲載されております。樟楠にて販売中!

今回、銀花ギャラリーは、2人の作家の帆布作品展。ひとりは、沖縄で頑張るアルピーノ元スタッフ新垣志保さん(垣花志保さん)
もうひとりは、初登場のgra..さん。
ギャラリー樟楠は、多治見で茶器などを制作している 村上雄一さんの陶展(6/25~)
7/16~益子で活動する夫婦を紹介する「あなたとわたしのうつわ展」と続きます。
(阪とし子)

=================================

=================================

ギャラリー樟楠 6月25日(土)から
 

 
村上雄一 陶展
6/25(土)~7/10(日)
11:00~18:00(最終日16:00)
火・水 定休
6/26(日) 作家在廊
 
オンライン展示
7/1(金・20:00) ~7/10(日・16:00)
 
展示に関するお願い

詳細情報

=================================
 
■■ あるぴいの銀花ギャラリー7月2日(土)から
 


夏色帆布
gra.. & ku-ta
2022.7/2(土)‐7/18(月)
11:00-18:00(最終日 16:00)
火・水 定休
gra..在廊日 7/2.3.9.18

展示に関するお願い
 
詳細情報
 
=================================

ギャラリー樟楠 7月16日(土)から
 

 
笠間益子 -craft&create-
あなたとわたしのうつわ展
益子で作陶する夫婦のカタチ
 
栗谷昌克×川崎 萌
吉澤直樹×遠藤 薫
7/16(土)-7/31(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休
 
オンライン展示
7/22(金・20:00)~7/31(日・16:00)
 
展示に関するお願い

詳細情報

=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================



■日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 
● 7/7(木)~7/11(月)11:00~18:00(LO,17:30)
● 7/28(木)~8/1(月)11:00~18:00(LO,17:30)

・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(800円
・煎茶3種 飲み比べ(1000円
・季節の和菓子(300円
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 
ギャラリー樟楠 お座敷(素敵屋さん離れ)にて

バイサオウ HP ●
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます



■タロー屋さん季節の酵母パン販売日
● 6/25(土・11:00~売り切れまで
● 7/16(土・11:00~売り切れまで
● 7/30(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日



■浦和ぎょうざ販売日
● 6/25(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
● 7/30(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================


ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする