もう お休みに入られた方もいるのでしょうか?
今日の あるぴいの銀花ギャラリーは、年明けに開催する
「今井ちひろ ねむる季節」の搬入を行いました。

助っ人もきました。

先日もこのブログに登場した今井伸治さんです。
実は、このふたり、親子なんです。
今日は 親子揃って仲良く搬入でした。

子供たちが大きくなっても、頼られるお父さん。
憧れますね。
そうそう、あるぴいの銀花ギャラリーの今年の営業は
本日で終了。
アルピーノ村の各飲食店も 明日からお休みです。
お菓子やさんのみ 31日迄 営業いたしておりますが
残り2日間は、夕方17:00迄の営業です。
年明けは、1月5日より 全店営業いたします。
本年も 多くの方に ご来店いただき、誠にありがとうございます。
2012年も 宜しくお願い致します。
って言っても、明日も明後日も、ギャラリーに来るので
見かけた方は、声をかけて下さいね。
ブログも書ければと思っています。
申し訳ありません。
くだらない失敗をしてしまいました。
DMの発送を終え、ひと安心していると
料金が足りないの発送できませんのメッセージと共に
封筒が戻ってきました。
80円切手と10円切手で90円分貼ったつもりが
80円と50円を間違えて、貼ったのは60円!
このシートは1枚だけだったので10人の方に30円不足!
しかし戻ってきたのは、この1通。
あとの9人分は?
もしかしたら、送られた方が不足分を支払って受け取ってしまった可能性が!
申し訳ありません。
「あたしの事だわ」と気付いた方は ご連絡下さいませ。
戻ってきた1通は、30円追加して再発送しました。

これが今年最後の失敗でありますように(祈)
鈴木悦郎先生の絵展楽2011冬
終了いたしました。
が、
引き取り待ちの作品数点は 明後日、12月28日(水)まで展示しておきます。
少しだけですが、見に来れなかった方は どうぞ!
今回も多くの皆様に、ご来店いただき 誠にありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて

鈴木悦郎 ノクターン2011

鈴木悦郎 フランス料理アルピーノ クリスマスメニュー2011
また 来年の絵展楽をお楽しみに。
Copyright©2008 Alpino Ginka Gallery All Rights Reserved
alpino



il cuore

sutekiyasan

Himalayan cedar and kamijyo Heart

alpino front

Santa Claus


Reindeer

Angel

Bottle tree

Stollen(Why or Taroya)

Pasta

ginka gallery and okashiyasan

Good night
Merry Christmas


昨晩のお菓子やさんは、ほぼ徹夜だったようです。
朝、ボクが出勤してくると、すでに沢山のケーキが準備されていました。


ストックしているのはどこでしょう。
毎年 ご協力いただいている「埼玉トヨタ大宮天沼店」さんに感謝です。
その後も、一日中ケーキを作り続けていました。


今頃、おいしく食べてもらっているでしょうか?
夕方になると、さすがに疲れた様子。

カメラを向けても なかなか笑顔がでてきません。
スタッフの皆さんお疲れさまでした。
あと一日、頑張って下さい。
ちなみに、昨晩からの製作ケーキは・・・ 520台以上だそうです。
我家の分も入っています。
感謝して いただきます。
皆様 良いクリスマスをお過ごし下さい。
2013.7.26 追記
早川ユミ 作品展2013 開催決定のお知らせ
2013.9.12 ~9.23 ワークショップ 9.12・9.13
ワークショップの詳細はコチラ ◇
高知県の早川ユミさんの新刊「種まきびとの台所」が
本日、入荷しました。
発行はアノニマスタジオさん。人気の「種まきノート」「種まきびとのものつくり」に
続く、種まきシリーズ 第3弾です。

小野哲平さんの うつわはもちろん、岡山県の仁城義勝さんの椀にも
おいしそうな ごはんが盛られています。
今回、入荷分は早川ユミさんのサイン入り。

年末は12月29日(木)までの営業です。
お正月に作りたい ごはん、いっぱいありますよ。
ぼくも 台所仕事、大すきです。
みなさん、楽しいクリスマスをお過ごし下さい。