goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

ネットショップ

2014年12月23日 12時53分16秒 | 鈴木悦郎

鈴木悦郎コレクション展も今日を含め残り4日となりました。
遠方からで見に来れなかった方も多く、出展された版画作品も紹介してとお声をいただきましたので、ネットショップへUP致しました。

http://alpinoginka.thebase.in/



品切れだったエンゼル陶器も追加されましたので(モダンシリーズと2種のお茶碗はもう少しお待ちください)お時間がありましたらご覧下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琺瑯の棚

2014年12月22日 12時03分20秒 | 鈴木悦郎

昨日 紹介した琺瑯はアップ過ぎたので。



2点は国産のモノもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木悦郎コレクション展示品紹介②

2014年12月21日 11時54分07秒 | 鈴木悦郎
鈴木悦郎コレクション展示品

フィンランド/アラビア社の琺瑯&耐熱器





フィンランドを代表する陶磁器メーカーアラビア社の琺瑯や耐熱器が出品されていました(共に売約済み)。
アラビア社は1945年にフィンランドデザイン界の巨匠 カイ・フランクを迎え入れ、シンプルで美しく、そして使いやすい機能的な器を制作されました。
琺瑯はアラビアのグループ企業フィネルが制作されていたようです。
悦郎先生は、洋服や器類は無地又は単色のモノを好んでいたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーフカードと花のレターセット

2014年12月20日 13時07分29秒 | 鈴木悦郎

鈴木悦郎コレクション展では、ETSUROグッズも並んでおります。



新作は、リーフカードや花のレターセット、ステッカーなど。
クリスマス関連のカードやタグも カワイイですね。
残り1週間です。

鈴木悦郎 コレクション
2014年12月11日(木)~ 12月26日(金)
11:00 ~18:00(最終日 15:00まで)12/16休み
鈴木  在廊日 12/11・14・21(12:00~17:00)

あるぴいの銀花ギャラリー
330-3835 さいたま市大宮区北袋町 1-130-9
TEL 048-647-2856
http://alpinoginka.com/
↑ホームページ引っ越しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデン/グスタフスベリの器

2014年12月17日 11時29分13秒 | 鈴木悦郎
鈴木悦郎コレクション展示品



スウェーデン/グスタフスベリの器(売約済み)。
1951年にデザインされた子供用テーブルウェアで、スティグ・リンドベリのデザインです。SAGOLANDとは、おとぎの国(ワンダーランド)の意味だそうです。
市場にもほとんど出回らない珍しい商品で、カップ・ボウル・プレートのセットで出品されました。
今回の展示では、40~50年位前に悦郎先生がパリの蚤の市で購入されたモノを中心に展示致しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悦郎先生が飾っていたモノ

2014年12月16日 12時00分15秒 | 鈴木悦郎

本日は休廊日です。

鈴木悦郎コレクション展では、悦郎先生が飾っていた、そのままで出品されたモノもありました。


 
 ガラス器に木の実


 
 鉄の水切り籠にガラス玉


 
 アンティークの籠と毛糸


どのように飾り、眺め、悦郎先生は何を考えていたのか。
鉄の籠以外は、すでに販売になってしまったので、この写真しか残っていませんが、大切にしていたモノを感じて欲しいです。


鈴木悦郎 コレクション
2014年12月11日(木)~ 12月26日(金)
11:00 ~18:00(最終日 15:00まで)12/16休み
鈴木  在廊日 12/11・14(12:00~17:00)
21日の在廊はなくなりました。申し訳ございません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの椅子

2014年12月14日 11時52分52秒 | 鈴木悦郎

初日は、鈴木悦郎コレクションがいっぱいで、いつもの会場と違う様子でしたが、本日より 先生が座っていた椅子も並び、馴染みの会場になりました。



50枚限定の干支色紙「未」、残りがわずかになりました。気になっている方は、お取り置きいたしますので、ご連絡下さいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュチュとコルク

2014年12月13日 12時16分38秒 | 鈴木悦郎

悦郎コレクションのチュチュ。
バレエを習っている ななちゃんと わかちゃんが試着してくれました!







悦郎先生がお亡くなりになってから完成したチュチュ。
こんなに素敵に仕上がって、可愛く着てもらえて、先生に見てもらいたかったな。


古いワインのボトルには、抜栓時に切れてしまったコルクがひっかかっていました。



息子さんの寛さんに聞いたら「先生が開けたコルクだよ」って。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の降る中

2014年12月12日 13時47分57秒 | 鈴木悦郎

昨日は、雨の降る中、鈴木悦郎コレクションへ、多くの皆様にお越しいただき感謝いたします。残念ながら初日に来られなかった皆さまに、悦郎コレクションをお見せしたかったのですが、かなりの点数がお持ち帰りになられてしまいました。全てをご紹介することはできませんが、オープン前に写真を写しているので、長い会期の中で、少しずつ紹介いたします。
版画作品は、「慶び(花嫁)」も登場しております。



真創さんからも新しいシールとレターセットが発売になっております。
早く見たいという方もいると思いますが、おいおい紹介させていただきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木悦郎 コレクション 初日を迎えました

2014年12月11日 12時03分06秒 | 鈴木悦郎

鈴木悦郎 コレクション 初日を迎えました。



版画作品も5点出品されております。



鈴木悦郎 コレクション
2014年12月11日(木)~ 12月26日(金)
11:00 ~18:00(最終日 15:00まで)12/16休み
鈴木  在廊日 12/11・14・21(12:00~17:00)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする