週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#033 -’23. 京都、奈良に行って来ます

2023年02月24日 10時16分29秒 | 国内旅行

二泊三日のプチ旅行です。

何時もと少し趣向を変えてのお弁当です。今回はグランスタ東京で名古屋の地雷也さんのお弁当を買って新幹線に乗りました。

東京駅のいつものベンチ脇には見慣れた旧日本橋区の蛎殻町の地図が敷き詰められていました。

 

少し前に新幹線ホームに上って来ました。既に入線していました。

ネット・EXで購入したいる為に自分のPASMOと紐付けしているので地下鉄と同じタッチするだけでJR線に入り新幹線に入る時もタッチするだけです。ただ、新幹線構内に入場する時はタッチするとEXご利用票(座席のご案内)が発券されます。切符を取る要領で頂いてネットから予約した列車、車両、座席にむかいます。いつもの如く山側です。朝日の直射日光を避けて行き帰り共に山側です。

コロナ禍も収まりつつあるためか以前より客足が増えた感じがしないでもありません。

一番好きな雪を戴く富士山です。

名古屋を発車すると早めの昼食のお弁当を頂きます。名古屋から乗車した人も落ち着き、客席間の移動などするなくなる為です。

美味しく頂きました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #032 -’23. 令和初の天皇誕... | トップ | #034 -’23. 京都のお宿は宿... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke05)
2023-02-24 22:04:02
あらら、、 フットワークが軽い原村さんですね〜
お弁当の上に乗ってるのは
天むすかしら〜
今回は天むすです。 (原村)
2023-02-26 20:39:40
こんばんは、katananke05 さん。

今回も重い腰をあげていってきました。
最近は日本のルーツを素晴らしいと肌で感じています。
フットワーク軽くと言いたいですが、フットワークは重くても好きだからこそ良いと思っています。
今回は寒さに苦しめられた難儀した京都、奈良の歩みでした。

いつもありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。