7月に入っての雑感です
〇 東京都知事選挙でも、小池さんが一人勝ちの雰囲気でしたが東京都の新型コロナウイルスの新規感染者の増加で、混とんとして来たのでしょうか。圧勝なら一部の泡沫候補と目される人に一票を入れる積りでしたが、本命に入れなばならないかもです。届け出順からでれいわ新選組から始まり、何と泡沫候補の多い事か。
〇 香港問題では、ついに共産党が本来の姿を現し市民を弾圧する手段を手に入れてしまった。せめてもの救いはイギリスに避難する道が開かれている事だ。99年間の租借を過ぎて、中国に返還された時の一国二制度の約束も何のそのである。人権より上位に立つ共産党です。民主主義は存在しない共産主義の宿命です。個人的には英国から返還された時、海外に全員が移住してしまうと思い込んでいた自分でした。今まで、香港に民主的な人々が留まっていたことが不思議でした。
国際金融センターとしての機能が香港は陥落して東京が上位に上がる好機です。ロンドンのシティーもEU離脱で、二位につける事も夢ではありません。
〇 今回の新型コロナウイルスのパンデミックについて、自分の心で相反する考えが絶えず戦っています。一つは、経済が破壊されても命が一番大切ですからどんなに壮絶な戦いになっても勝ち抜く事。もう一つは、新型コロナウィルスも人間も生き物です。博愛主義でウイルスを大事にしろと言っているのではありません。共に共存するのが自然の流れであり、自然の摂理である神の思し召しであるとの事。この、相反する考えが絶えず自分の心の中で葛藤しています。
自然を征服したなど神をも恐れぬ人類の傲慢さであると言わんばかりの今回の出来事です。生き物は人類だけに罰は与えません。一部の人が免疫を獲得してパンデミックは収束して、何年かに一編の大流行を発生させる季節病になるのではとの思いです。
ジョンズ ホプキンス大学のCOVID-19のデータはこちらです。スクリーンショットで引用させて頂きます。
〇 東京新聞 TOKYO Web からの記事に論評を加えずに引用させて頂きます。あなたはどのように思いますか。気が向けば後日別スレッドで。
昨年12に制定された条例は、人種や国籍、性別などを根拠にした差別を禁止する。この日の全面施行でヘイトスピーチは罰則の対象になった。市長の勧告や命令にもかかわらずヘイト行為を3度繰り返した違反者に対し、市は氏名などを公表して捜査機関に告発。有罪の場合は最高50万円の罰金刑が科される。インターネット上の書き込みは罰則の対象外。
〇 最近特にマスコミに対して感じることです。
プロパガンダの如くと言うべきか、ネットでクリックして貰いたい為、奇をてらい真実の裏付けない記事の多い事か?
〇 根津美術館の年間パスポートの有効期間は伸びたみたいです。
〇 目黒雅叙園の百段階段のパスポートの有効期間は伸びました。
〇 矢来能楽堂での観劇を申し込みしましたが、如何なるか心配です。
〇 例年原村の隣町の富士見町の農園でブルーベリー狩りを行っています。今年は大量に毒蛾が発生して殆どついていないようです。収穫できるか返事待ちの状態です。
〇 原村はこれから一番過ごし易い良い時期を迎えます。でも、二の足を踏んでしまいます。COVID-19 を持ち込むとは思っていませんが、地元の目が気になる所です。