【目が覚めて】
喉が渇き目が覚めた。
今では薪ストーブに目一杯詰め込んで、空気を絞る焚きかたはしていない。
なので、3時間程度すると薪ストーブは消えてしまう。
再度、火を点けなければならない。
今回、ジョイフル本田で買った着火剤が優れもので一発で燃え上がり火が点いた。
ランニングコストと良い、火つき、火力と良い。
当たりであった。
太い薪ではなく、柴に点けたとはいえ火力、燃え上がりが強力だ。


次の画像は昨日の日没後に窓越しに撮影したものです。


総てスマホで撮影。
【恐る恐る温度計確認】
昨日修理した温度計。
完全に修理が済んだか恐る恐る確認。
うまく機能しているみたいだ。
玄関に取り付けたデジタル温度計は南向。
こちらは午前7時の温度

こちらはデジタル温度計の今日の最低気温。

こちらは買ったばっかりで今回初使用の寒暖計。
リセットするまでの最低最高気温が記録できる。
ネットで家内が買ってくれた優れものデス。

このスレッドの入力は全て音声入力です。
購入してから一度も使用していなかった。
かしこさに感動です。
(上のブルーの文字の所は音声入力にてスマホでアップです。画像もスマホにて撮影です。)
喉が渇き目が覚めた。
今では薪ストーブに目一杯詰め込んで、空気を絞る焚きかたはしていない。
なので、3時間程度すると薪ストーブは消えてしまう。
再度、火を点けなければならない。
今回、ジョイフル本田で買った着火剤が優れもので一発で燃え上がり火が点いた。
ランニングコストと良い、火つき、火力と良い。
当たりであった。
太い薪ではなく、柴に点けたとはいえ火力、燃え上がりが強力だ。


次の画像は昨日の日没後に窓越しに撮影したものです。


総てスマホで撮影。
【恐る恐る温度計確認】
昨日修理した温度計。
完全に修理が済んだか恐る恐る確認。
うまく機能しているみたいだ。
玄関に取り付けたデジタル温度計は南向。
こちらは午前7時の温度

こちらはデジタル温度計の今日の最低気温。

こちらは買ったばっかりで今回初使用の寒暖計。
リセットするまでの最低最高気温が記録できる。
ネットで家内が買ってくれた優れものデス。

このスレッドの入力は全て音声入力です。
購入してから一度も使用していなかった。
かしこさに感動です。
(上のブルーの文字の所は音声入力にてスマホでアップです。画像もスマホにて撮影です。)