セキュリティとイミグレーションを通過して今はボーディング待です。
私達の乗ったルフトハンザの隣の駐機スポットに停まっていたスイスエアーです。

着陸したKLMオランダ航空のB747です。
日本のエアーキャリアでは使用していなくなってしまった機種をまだしようしている。
前回乗った時、離陸時の騒音が大きかったのが気になった。

我らが乗るルフトハンザが到着してボーディング・ブリッジに着いた所。
少し小さく感じるエアバスA340です。

【車で】12月5日午前9時12分
今回は初めて車で成田空港にやつて来た。
早朝の為かゆっくり走って2時間で到着です。


車の走行経路
高井戸で首都高速に入り4号新宿線からC 1内環状線に合流。
環状線を離れて箱崎を通過して7号経由の京葉道路を選択した。
成田空港までの所要時間は湾岸線選択より5分程度余計に掛かるのが通例だ。
しかし、京葉道路経由の方が高速道路代金が安い事と距離が短い。
湾岸線経由で東関東自動車道は三車線有、走り易い事が最大の長所だ。
首都高速道路はそれにしても、朝の5時台なのに沢山の車が走っている。
出勤なのか、作業に向かうのか皆さん走り馴れた道なので車間も開けずにかっとんでいる。
ビルの谷間を右に左に曲がりくねり、その合間に離散、集合のジャンクションが有インターの出入口か在る。
カーナビの音声ガイドの誘導で走れるほど悠長でないし、走行速度も遅くはない。
このワクワク感がたまらず学生時代や独身時代に、理由も無いのに深夜に首都高速を走った。
道路のRも分からずに、行くべき車線を正しく事前に選択しなければならないから大変だと思う。
高井戸から千葉県に入るまで流れに乗って飛ばして、成田空港で車を渡す約束時刻より大分早まってしましたので京葉道路になってから走行車線の遅い車についていった。
【ルフトハンザの機内にて】午後7時22分
ドイツのクリスマスマーケットへ。
エアバスA 340 の機内。

最近は機内で映画を見る事が殆ど無くなった。
目が疲れる事もあるが、観たいと思う映画が無いことも理由の一つだ。
ウォークマンで好きな音楽を聴いているのが殆どだ。
今回のA340にUSB の端子が付いていたので、これ幸いにと充電したから音楽が聞けなかった。
久々に観た映画で涙が頬につたわてしまうほどのいい映画だった。

ピアノさん、コメントありがとうございます。
帰国後ご返事させて頂きます。
フランクフルト午後7時20分、日本時間は午前3時過ぎです。
【フランクフルトに到着】午後7時35分
ルフトハンザで頂いたお握りです。
機内にて二度の食事とは別に希望者におにぎりが配られた。
勿論成田で積み込んだケータリングだから本物だ。
食事と食事の合間の機内が暗いお休みタイムだから希望者が少なかったようだ。
到着直前に配られたので有り難く頂いた。
今回のツアーは形の上では夕食は無い。
今夜まで大丈夫との事で食べ物の無駄を省いてくれた。
物を大事にするルフトハンザに感心した。
画像は頂いたおにぎりとスパーで買ったビールで軽い夕食です。

スパーにネスカフのカプセルがおかれていたので一枚。
スイスの企業ですから驚く事は無いですが。

四五年前にドイツロマンチック街道を周遊した時に泊まったホテルでした。
到着した時家内から一言。
「前に宿泊した所。」その記憶力に驚いた。
キュウーグリーンホテルバイメリアです。
前回の時はLOOK JTB で今回はJTB 旅物語です。

画像は全てスマホにて撮影。