一年前の八ヶ岳。
今回の三連休は用事があり、お山の行く事ができない。
三連休だし、残念なことこの上もない。
アメダスなどで見ると原村も大変暖かく、最低気温が氷点下にならない日もあったみたいである。
今日は2月の12日ですから、まだ、お山は日中でも氷点下の真冬日でもおかしくないのですが、
だいぶ暖かいみたいです。
地球温暖化の影響でしょうか!
東京も初雪が降らない日の記録を更新しているとの事です。
画像は丁度一年前の八ヶ岳の雄姿です。
撮影場所は原村ではなく富士見かも、エコーラインからです。
撮影は昨年の2月17日。

原村は八ヶ岳の西麓に位置している。
このブログを開設してから、八ヶ岳のカテゴリーにたったの三つしか無いのには驚いてしまった。
八ヶ岳を仰ぎ見て、時を過ごすのを楽しみにしているのに!
いつも、いつも見ていると人間の感覚は麻痺するのかもしれない。
特別な気象条件などの変化がないと、目には入っても心が動かずに感動も無く記憶の彼方に消えてしまう。
人間は勝手なものである。
週末に通うのを止めて、原村に永住すると見飽きると言うことは無くても、感動を覚えなくなるのであろうか!
八ヶ岳が見えるのは当たり前で、別に目新しい事でもなく、感動も消失してしまいそうな気がする。
今現在は、季節季節の感動を味わいに、お山に足が向いてしまう。

ご近所の別荘の方達も、山荘を建てた頃は良く通ってくるが、三四年経つとメッキリ来なくなってしまう。
お山へ来る回数が我が家と双璧をなしていたご近所さんも、最近では殆ど顔を合わせ無くなってしまった。
敷地内の花壇作りなどの作業も終えたのか、ご近所の観光巡りも一段落し終えたのか、近場の温泉めぐりも堪能したのか、
熱意が無くなってしまったのか、年に数回しか来なくなってしまう人までいる。
でも、その数回の訪問の方が来た時の感動も大きいのかもしれない。

運転が好きでない人は自然と足が遠のくみたいである。

今回の三連休は用事があり、お山の行く事ができない。
三連休だし、残念なことこの上もない。
アメダスなどで見ると原村も大変暖かく、最低気温が氷点下にならない日もあったみたいである。
今日は2月の12日ですから、まだ、お山は日中でも氷点下の真冬日でもおかしくないのですが、
だいぶ暖かいみたいです。
地球温暖化の影響でしょうか!
東京も初雪が降らない日の記録を更新しているとの事です。
画像は丁度一年前の八ヶ岳の雄姿です。
撮影場所は原村ではなく富士見かも、エコーラインからです。
撮影は昨年の2月17日。

原村は八ヶ岳の西麓に位置している。
このブログを開設してから、八ヶ岳のカテゴリーにたったの三つしか無いのには驚いてしまった。
八ヶ岳を仰ぎ見て、時を過ごすのを楽しみにしているのに!
いつも、いつも見ていると人間の感覚は麻痺するのかもしれない。
特別な気象条件などの変化がないと、目には入っても心が動かずに感動も無く記憶の彼方に消えてしまう。
人間は勝手なものである。
週末に通うのを止めて、原村に永住すると見飽きると言うことは無くても、感動を覚えなくなるのであろうか!
八ヶ岳が見えるのは当たり前で、別に目新しい事でもなく、感動も消失してしまいそうな気がする。
今現在は、季節季節の感動を味わいに、お山に足が向いてしまう。

ご近所の別荘の方達も、山荘を建てた頃は良く通ってくるが、三四年経つとメッキリ来なくなってしまう。
お山へ来る回数が我が家と双璧をなしていたご近所さんも、最近では殆ど顔を合わせ無くなってしまった。
敷地内の花壇作りなどの作業も終えたのか、ご近所の観光巡りも一段落し終えたのか、近場の温泉めぐりも堪能したのか、
熱意が無くなってしまったのか、年に数回しか来なくなってしまう人までいる。
でも、その数回の訪問の方が来た時の感動も大きいのかもしれない。

運転が好きでない人は自然と足が遠のくみたいである。